「地域限定」タグアーカイブ

厚切りポテト 桜バター味

【厚切りポテト 桜バター味】 RBH2 2016.2.15 M レア度:★★★★☆
160215AtsugiriSakuraButter1 160215AtsugiriSakuraButter2

ほんのり桜香るバター風味とほどよい甘さが春を思わせる和の味わいです。
美しい日本の春をポテトチップスでお楽しみください。

2月初旬に九州限定で売り出され、そのあと、中国四国でも販売となった銘柄です。

h160215AtsugiriSakuraButter12015/10に、中四国九州限定で発売された「日本の味」2銘柄
がありましたが、そのシリーズの新作です。
この「日本の味」シリーズのコンセプトは、近年急増している訪日
外国人もターゲットとして作られている、ということです。

開封すると、桜の香りよりも先に、甘いハチミツの香りが来ます。
桜の香りは弱いですが、良く嗅いでみると、桜餅に巻いてある葉っぱの香りがうっすらと。
バターのコクに、少しハチミツが効いていてやや甘いですが、嫌な甘さではないです。
これはこれで嫌いじゃないですけど、むか~しあった、「桜塩味」くらいの桜風味があると
良かったなあと。

わたしが好きだった「桜塩」銘柄たち
左から、2004/2、07/1、08/1、08/11、09/12
s040224sakurashio s070109Sakurashio s080109SakuraShio s081126Sakurashio s091224Sakurashio


ちなみに、 2015/10に中四国九州限定で販売された「日本の味」シリーズ2銘柄は以下です。

これらはカルビーHPにも掲載され、終売日は特に出ていないので、当該地域での
通常販売銘柄ですが、今回の桜バター味はHP非掲載で、期間限定のようです。
s151031Wasabi s151028MentaikoButter

北海道からの贈りもの 香味バター味

【北海道からの贈りもの 香味バター味】 RAS3 2015.12.10 K  レア度:★★★★★
151210HokkaidokaranoOkurimono-KoumiButter1 151210HokkaidokaranoOkurimono-KoumiButter2
色とりどりの天然花畑や、毎年2000羽のオオハクチョウが飛来する濤沸湖などに囲まれた
北海道小清水町。そんな豊かな自然の中で丹精込めて育てた自信作のじゃがいもを是非ご賞味ください。

h151210HokkaidokaranoOkurimono-KoumiButter1「オホーツクの塩味」とともに、イオン九州/マックスバリュー九州
限定で発売された銘柄です。

開封したときはそれほどバター感は感じられず、あれっ?と。
最初にくるのは、オニオンの甘み、次にパセリ?かなと思いましたが、
原材料名を見てみると、
ネギパウダーとあります。
h151210HokkaidokaranoOkurimono-KoumiButter2なるほど。これが「香味」バターか。
そのあとにバター、しょうゆ、という感じを受けました。

アラポテバターしょうゆの通常チップス版みたいなものを想像して
いましたが、たまねぎの甘みなどが感じられ、いわゆる普通の
バターものとは、ひと味違います。
もう少しバターが強いと、ベターかなあと思いました。(シャレではありません(-_-;)

北海道からの贈りもの オホーツクの塩味

【北海道からの贈りもの オホーツクの塩味】RAR3 2015.12.10   K レア度:★★★★★
151210HokkaidokaranoOkurimono-Ohotsukushio1 151210HokkaidokaranoOkurimono-Ohotsukushio2
色とりどりの天然花畑や、毎年2000羽のオオハクチョウが飛来する濤沸湖などに囲まれた
北海道小清水町。そんな豊かな自然の中で丹精込めて育てた自信作のじゃがいもを是非ご賞味ください。

これはまた珍しいのが手に入りました。
h151210HokkaidokaranoOkurimono-Ohotsukushio1イオン九州/マックスバリュー九州 限定で発売された銘柄です。
たしか2015年11月あたりに出たものなので、終売日は過ぎて
いるかと思いましたが、幸いこのたび入手できました。

コンセプトとしては、北海道小清水町(知床半島の付け根あたり)産
のじゃがいもを使用しているポテチ、ということのようです。
それを本州も四国も一気にすっ飛ばして、九州限定で販売。
まさに、「北海道からの贈りもの」です(笑。
製造工場は「K」、つまり、鹿児島工場生産ですから、小清水町じゃがいもを鹿児島で
加工したのだと思われます。

通常チップスを使用したオーソドックスな塩味で、安定感のある味でした。

合格する梅 うめぇ~ぷる味

【合格する梅 うめぇ~ぷる味】 QZZ3 2015.12.28 K レア度:★★★★☆
151228Gokakusurubai-UmeMaple1 151228Gokakusurubai-UmeMaple2

太宰府市の梅ですっきり、メープルのほどよい甘さでホッとひと息、リフレッシュ!
福岡農業高校の生徒と作った、受験生応援のポテトチップス!

福岡農高とカルビーとの共同開発銘柄、「合格する梅」。今年で第3弾とのこと。
「合格する梅(ばい)」、ということで博多弁となっています。
昨年同様、中国四国九州限定銘柄です。

学問の神様が祭られる太宰府。この太宰府の梅をベースとした、受験生応援銘柄です。
第1弾は、「梅レモン味」、第2弾は「梅明太マヨ味」。
第3弾の今年は、「梅」+「メープル」 ということで、「うめぇ~ぷる」となっています。

たしかに、メープルの香りは漂ってきます。香りとしては梅はそれほどでもなく。
口にしてみると、梅もメープルもどちらも強くない(汗。
酸っぱくもないし、甘くもない。梅銘柄としては、ここまで梅の主張が控えめなのは珍しいかも。
全体的に薄い味付けなので、物足りない人も居るのかもしれません。

s141225Gokakusurubai
13年度の第一弾は入手できませんでしたが、
14年度の第二弾はこれでした。(2014/12)

ギザギザ九州しょうゆ

【ギザギザ九州しょうゆ】 QIB3 2016.1.21 K レア度:★★★☆☆
160121GizagizaKyushuShoyu1 160121GizagizaKyushuShoyu2

九州でおなじみの甘口しょうゆ。鶏だしの旨みがギュッと凝縮され、甘口しょうゆの味わいを
引き立てます。コクのある風味豊かなおいしさをお楽しみください。

新商品ではありません。
久~しぶりの福岡出張の際に買ってみました。パッケージデザインもリニューアル
されましたので。

この甘口しょうゆが相変わらず良いですね。
通常チップスもいいですが、このギザギザカットにも良くマッチしています。

中国四国九州限定ですが、期間限定ではないレギュラーもの(通常販売)。
当該地域の方にとっては、レア度1のものですが、わたしのとこでは滅多に手にできないので
3としています。

前に買ったバージョンはこれです。(2013/6)
たぶん今回のものとの間に、もう1バージョンあったと思います。

s130612GizagizaKyushushoyu

 

瀬戸内レモン味

【瀬戸内レモン味】 RCG3 2016.2.10 NU レア度:★★☆☆☆
160210SetouchiLemon1 160210SetouchiLemon2

瀬戸内の太陽をたっぷり浴びて育ったレモンの爽やかな香りとほどよい酸味。
レモン特有のほろ苦い皮の風味もほんのり残すことで、本格的なレモンの風味を
味わっていただけます。アクセントに黒胡椒を加え、後引く美味しさです。

これの前の回で、「堅あげポテト瀬戸内レモン味」を採りあげましたが、
これはノーマルチップスのバージョンです。
左肩に「瀬戸内の味」とあるので、本来は中四国限定だと推測されますが、
いま実施されている、「お国自慢祭り」の銘柄なので、近所のスーパーで入手できました。

味としては、堅あげ瀬戸内レモンと同様、程よい酸っぱさと、黒胡椒のスパイス、
ですが、堅あげや厚切りよりも、今回のような通常チップスに、よりマッチしているかと思いました。
ほろ苦い皮の風味、ってのがまたいいですね。

以下は過去に発売された「瀬戸内レモン味」です。
s130315SetouchiLemon s140729SetouchiLemon

通常チップスの瀬戸内レモン味は、既に2012年 に中四国限定、期間限定で
発売され、その後復活し、
現地ではこのパッケージでレギュラー化した
かと思います。

左は2013/3のもので、「復活!」「大好評につき再発売!」の文言があります。
右は2014/7のものです。左肩に「瀬戸内グルメ旅」のマーク。
13年Ver.と比べると、水平線を走る船の位置が左から右へ変更となっています。

(デビュー時の12年Ver.のパッケージはあいにく当博物館には所蔵されていません。

また、これと同じデザインのパッケージで、厚切りギザギザカットの瀬戸内レモン味
というのが
たしか2014年に発売されたと記憶しています。
レアものだったので欲しかったのですが、残念ながら入手できませんでした。

ゆずこしょう味

【ゆずこしょう味】 QLG3 2016.2.3 Y レア度:★★★☆☆
160203Yuzukosho1 160203Yuzukosho2
ゆずこしょうは、唐辛子を粗刻みにし、ゆずの果皮と塩を入れてすり潰し、軽く熟成させた調味料の一種です。
九州の一部の地方では古くから唐辛子のことを「こしょう」と呼んだため、この呼び名が一般的になりました。
爽やかな香りの大分県産ゆずにぴりっと唐辛子の後引くおいしさをお楽しみください。

普段は、九州限定の銘柄ですが、先日の「白えび味」と同様、「カルビーお国自慢祭り」と
いうことで、その期間内は、全国で販売、というものです。

ゆずこしょうの再現度合いは、なかなかだと思います。
唐辛子のピリ辛感に重ねて、ゆずの香りとなっています。

 

白えび味

【白えび味】 RAQ3 2016.2.2 NU レア度:★★☆☆☆
160202Shiroebi1 160202Shiroebi2
白えびをカラッと素揚げした香ばしい味わいが楽しめるポテトチップスです。
美しい桜色に輝く白えびは、「富山湾の宝石」と称されています。

h160202Shiroebi2h160202Shiroebi1定期的に開催されている、
「お国自慢まつり」がまた始まりました。
地域限定の商品が、この期間内には
全国で売り出されるという例のアレです。
今回、初お目見えの銘柄ですが、「北陸の味」として出てきました。
2015/11に採りあげた、「堅あげポテト白えび味」の通常チップスバージョンです。

開封すると、香ばしいえびの香りが広がります。
また出汁もしっかり効いているのか、堅あげ白えび同様、味わい深い感じで、
なかなかおいしいです。

贅沢抹茶

【贅沢抹茶】 RAJ3 2016.1.11 C レア度:★★★☆☆
160111ZeitakuMaccha1 160111ZeitakuMaccha2
食べごたえのある厚切りカットのポテトチップスに、ほろ苦い甘さの
抹茶チョコレートをトッピング。しお味とほどほろ苦い甘さがマッチした、
贅沢な味わいをお楽しみください。

今回はこう来ましたか~。
毎年冬季の定番となった、「贅沢ショコラ」の派生型バージョンとでもいうべき
新商品として、出てきました。
カルビーHPには非掲載です。中部以東での地域限定のようです。

宇治茶100%使用ということで、なかなか渋い感じです。
まさに、贅沢ショコラの抹茶チョコバージョンという感じで、苦い+甘い+塩味
の融合と言ってもいいでしょう。なかなか良かったです。

贅沢ショコラの派生型としては、以前に以下が出ています。
左から順に ①贅沢バニラ(2012/4) ②贅沢ショコラストロベリー(2013/3) 
③贅沢塩キャラメル(2013/3)  ④贅沢塩キャラメリゼ(2014/10)
s120410ZeitakuVanilla s130114ZeitakuChocolaStrawberry s130328ZeitakuShioCaramel s141023ZeitakuShioCarameiser
今回の贅沢抹茶もそうですが、いずれも、製造所は「C」、つまり千歳工場製造です。

塩とかぼす味

【塩とかぼす味】 QUD3 2015.10.30 G   レア度:★★★☆☆
151030ShiotoKabosu1 151030ShiotoKabosu2
大分県名産のかぼすを使用 
かぼすの爽やかな香りとすっきりとした酸味が効いた、さっぱり後引くおいしさの
ポテトチップスです。シンプルな塩味とマッチした、食べやすくてくせになる
味わいをお楽しみください。

h151030ShiotoKabosu今年(2015年)の2月に、九州限定、期間限定で発売となった銘柄です。
リニューアルされて出てきました。

やっぱりこれ良いですね。
かぼすの爽やかな香り、シンプルな塩味とが相まって、さっぱり食べられます。

 

チキン南蛮味

【チキン南蛮味】  QKJ3   2015.10.28   G   レア度:★★★☆☆
151028ChickenNamban1 151028ChickenNamban2
「チキン南蛮」は、からりと揚げたチキンを甘酢に漬け、タルタルソースをかける、
全国的にポピュラーな宮崎県発祥の料理です。
チキンの旨みを引き立てる、甘酢とタルタルソースの味わいがくせになるおいしさです。

h151028ChickenNamban
九州限定銘柄ですが、カルビーHP非掲載です。
あごだしと同じく、2013年のお国自慢祭りで出たことがあります。

タルタルソースとチキンの味わいの再現度合いは
バッチリです。このあたりさすがです。

あごだし味

【あごだし味】 QIY2 2015.10.30 G レア度:★★★☆☆
151030Agodashi1 151030Agodashi2
「あご」とはトビウオの別名です。あごだしは古くから、長崎名物として麺類や
お味噌汁などに使われ、親しまれてきた「あごだし」の味わいのポテトチップスです。
長崎県産あごの香ばしさと上品なだしの旨みが味わい深い、くせになるおいしさです。

h151030Agodashi2
九州限定の銘柄ですが、カルビーHPには特に
掲載されていません。
九州でも通常販売されているレギュラー銘柄のひとつ
なのでしょうか、良く分かりません。

2013年のお国自慢祭りで出たことがあります。

h151030Agodashi1サッパリした中にも、あとからじわじわと
ダシの風味が立ち上ってきます。
スッキリした口当たりの感じを受けました。
確かにちょっとクセになるかもしれない独特な
風味があります。

博多めんたいこ味

【博多めんたいこ味】 QHM3 2015.11.3 G レア度:★★☆☆☆
151103HakataMentaiko1 151103HakataMentaiko2

かねふくの明太子は、原料のこだわりと、職人の技で仕込まれ、長年にわたり
愛され続けています。その明太子を使用した、深い旨みと、ほどよい辛さが
お楽しみいただけるポテトチップスです。

h151103HakataMentaiko2新銘柄ではありません。九州限定で販売されているレギュラー銘柄です。
九州に住んでいる人にはレア度1のものです。

オーソドックスな明太子の味です。最初はそうでもないですが、
食べ進めていくと、結構ピリ辛感が感じられてきます。

h151103HakataMentaiko

今までの博多明太子です。
左から順に、2012年1月。この頃は黒いパッケージで「明太子」と漢字でした。
2つ目は、13年4月です。ショッキングピンクとなり、「めんたいこ」になりました。
3つ目は、15年1月、ファミマ限定で出た「ダブル」です。一番右は今回のもの。
s120117HakataMentaiko s130405HakataMentaiko s150108DoubleHakataMentaiko s151103HakataMentaiko

 

かばくろのぶたかば味

【かばくろのぶたかば味】 QZC3 2015.10.28 M レア度:★★★★★
151028KabakuroButakaba1 151028KabakuroButakaba2

岡山市にある、豚の蒲焼専門店「かばくろ」。
もともとは店主が営んでいた割烹料理店のまかないから生まれ、今や看板メニューとなった
“ぶたかば”の味を再現しました。甘辛い蒲焼のタレに豚肉の香ばしい味わいがクセになる
美味しさです。

h151028KabakuroButakaba111月にカルビーが中国四国地方で展開している
「ぐるっと瀬戸内おいしいわっ」キャンペーンの
4銘柄のひとつとして出てきました。中国四国限定発売です。
これは岡山県代表です。
h151028KabakuroButakaba2

この銘柄名だけ見ると、いったい何の味?と思ってしまいます(笑。
「かばくろ」というのが店の名前、「ぶたかば」というのは、「豚の蒲焼」です。

説明文にある通り、甘辛い蒲焼のタレ、そして、炭火焼を
イメージさせる香ばしい香りも感じられ、なかなか良かったです。
オリジナルの料理は知りませんが、なんとなくこんな料理なんだろうな、
美味しそうだな、と推測されるような味でした。

 

今回の「ぐるっと瀬戸内おいしいわっ」キャンペーンは11月に2週間程度
ということで、中四国のセブンイレブン+現地のスーパーでの限定販売だそうです。
カルビーHPにも非掲載です。
私の地域では入手困難につき、この4銘柄はレア度5としました。

愛媛西条ナポリタン味

【愛媛西条ナポリタン味】 QWO3 2015.10.27 M レア度:★★★★★
151027EhimeSaijoNapolitan1 151027EhimeSaijoNapolitan2

愛媛県西条市の小松駅前にあるマルブン小松本店。
大衆食堂だった頃の面影を残した、どこか懐かしい佇まいのお店で、
西条市のB級グルメ、愛媛西条ナポリタンが楽しめます!!

h151027EhimeSaijoNapolitan11月にカルビーが中国四国地方で展開している
「ぐるっと瀬戸内おいしいわっ」キャンペーンの
4銘柄のひとつとして出てきました。中国四国限定発売です。
これは愛媛県代表です。
愛媛県西条市には、「西条てっぱんナポリタン」というご当地グルメが
あるそうです。
この銘柄は、愛媛県のレストラン「マルブン」監修のもと作られているそうです。

ケチャップとソースの味で、「懐かしい」感じのナポリタンの味です。
トマトでしょうか、酸味も少し感じられます。