沖縄シークヮーサー味

【沖縄シークヮーサー味】 QWT3 2015.7.13 Y レア度:★★☆☆☆
150713OkinawaShekwasha1  150713OkinawaShekwasha2
沖縄県産シークヮーサー果汁と石垣の塩を加え、爽やかにさっぱり食べ進むポテトチップスです。

お国自慢祭りで出ている銘柄のひとつです。「沖縄の味」です。
シークワーサーの柑橘系の香りと塩味のマッチしたさっぱりした感じで、美味しいです。
鮮やかな水色メタリックのパッケージです。

s131015OkinawaSeequaser
カルビーのHPを見ると、左のデザインで「沖縄シークヮーサー味」
が「九州限定」として、出ていますが、上のデザインのものは
HPには非掲載です。

(← これは2013/10のもの)

関西だししょうゆ

【関西だししょうゆ】 QFB3 2015.7.14 Y レア度:★★☆☆☆
150714KansaiDasihshoyu1  150714KansaiDasihshoyu2
関西風のだしがきいた、上品な味わい。ふんわり豊かなかつおの風味とまろやかな昆布のうまみが
味わい深いおいしさです。

「カルビーポテトチップスお国自慢祭り」が現在開催中なので、通常は近畿地方限定の
この銘柄もおいてありました。
h150714KansaiDasihshoyu新商品ではありませんが、パッケージもリニューアルされたので買いました。
味はいままでもコメントしているので特にありません。

今回から、左上のマークが「関西の味」から「関西定番」に変わりました。

_

以下は過去の関西だししょうゆ銘柄のギャラリーです。

上段左から順に、2004/4、2007/9、2008/11、2010/12
ここから、だし「じ」ょうゆ が だし「し」ょうゆ に変更
下段左から順に、2013/7、2015/1、2015/7(今回のもの)
s040405kansaidashijoyu s070918Kansaidashijoyu s081112KansaidashiJoyu s101220KansaidashiJoyu
s130722KansaidashiShoyu s150120KansaiDashiShoyu s150714KansaiDasihshoyu

こんがりしょうゆ味

【こんがりしょうゆ味】 QWQ3 2015.7.3 NU レア度:★★★★☆
150703Kongarishoyu1  150703Kongarishoyu2
こんがりしたしょうゆの味わいと豊かな香りが楽しめるポテトチップスです。

ひとつ前に採りあげた「焼きのり味」とペアで出た銘柄で、ヤックス(千葉薬局)の
開業55周年を記念して発売された銘柄です。

千葉県産しょうゆ使用、ということで、地元カラーが出ています。

焦げた醤油の香りと味がして美味しかったです。

焼きのり味

【焼きのり味】 QWP3 2015.7.3 Y レア度:★★★★☆
150703Yakinori1   150703Yakinori2
香ばしく焼き上げたのりのおいしさを存分に楽しめるポテトチップスです。

いろいろと出てきますね~。 レア銘柄を入手しました!

h150703Yakinori
千葉県を中心に展開する、「千葉薬品ヤックスグループ」の
ドラッグストア限定で発売となった銘柄です。
これともう一つ「こんがりしょうゆ味」が出ました。

ヤックスの創業55周年を記念して共同開発されたものとのことです。

http://www.yacs.jp/home/info/1507potatochips/index.html

千葉県産のりを使用、ということで、地元カラーも感じられます。
香ばしい海苔の香りがして、美味しかったです。

 

東京下町もんじゃ味

【東京下町もんじゃ味】 QWK3 2015.7.2 NU レア度:★★☆☆☆
150702TokyoShitamachiMonja1  150702TokyoShitamachiMonja2
鉄板でジュジュッと焼けた、香ばしいソースが食欲をそそる、東京下町もんじゃの味わいのポテトチップスです。

h150702TokyoShintamachiMonja1
時々開催される、「ポテトチップスお国自慢祭り」が今回開かれます。
それにあたり、「関東エリアの味」というのが今までなかったので、発売されることになった
という銘柄です。

味としてはソースの香りが感じられました。
実は、わたしは「もんじゃ焼き」というのは、生まれてこの方一回しか食べたことがない(かつ苦手)ので、
再現度合いは良くわかりません。
江戸っ子にはツボに入る味なのでしょうか。

Deepo ライムソルト

【Deepo ライムソルト】 QWZ3 2015.7.3 NU レア度:★★☆☆☆
150703DeepoLimeSalt1  150703DeepoLimeSalt2

シンプルな塩味に、すっきりとしたライムをきかせました。爽やかな味わいが楽しめます。

Deepo の新味が出ました。今度は鮮やかな黄緑です。
その名前の通り、ライムの持つ、爽やかな苦さと、シンプルな塩味とがマッチしています。
そして、Deepoの極深カットとも結構合っています。

 

過去にライムものってあったかな、と探してみました。
やはりその時も、ライムと塩、という組み合わせだったようで、相性は良いようです。

左: 「ソルト&ライム(アルプスの岩塩使用)」 2007/10
右: 「シチリア島の塩&ライム」 2008/7  *パリパリバリエーションのひとつ
s071022SaltLime     s080709CicillianoShio

これって?大トロ味

【これって?大トロ味】 QWE3 2015.6.26 Y レア度:★★☆☆☆
150626KoretteOtoro1  150626KoretteOtoro2

すんごいのが出てきましたねえ(笑。
カルビーHPによれば、「お客様に新鮮な驚きを提供する、話題性のある目新しい商品を発売
したいと考え、当商品の開発に至」った、とのことです。

4月に「うすしお40%増量」のページでも触れましたが、2015/4~6まで実施していた
「新フレーバーオーディション」のスピンオフ企画で出た銘柄だそうです。

100種類の素材から3種類を組み合わせて、そのコンセプトとともに応募、そのうち
3つのパターンが採用されて商品化。採用された人には100万円、というキャンペーンでした。

今回は、「 しょうゆ × アボカド × わさび」 で、「大トロ味」 という銘柄です。
h150626KoretteOtoro

確かに! 最初は「わさび醤油」の味がして、後から、マグロ? というか、大トロ? というか、
その味がしてきます(汗。
今までいろんなものを食してきましたが、すごーく不思議な味です。
確かに、この 「?」 というあたり、このネーミングは絶妙です(笑。
アボガドは感じませんが、マグロの味がするということは、このアボカドが効いているのでしょう。

パッケージもマグロ色、そして、マグロっぽいスジのようなラインまで表現されていてウケます。

遠州風お好み焼き味

【遠州風お好み焼き味】 QXC3 2015.6.25 G レア度:★★★★★
150625EnshufuOkonomiyaki1  150625EnshufuOkonomiyaki2

遠州風お好み焼き(遠州焼き)には“たくあん” “紅しょうが” “ねぎ” が入っています。(※)
その味わいを再現した、「食の都しずおか」の魅力たっぷりな杏林堂オリジナルポテトチップスです。
※オタフクソース株式会社発行「OCOLOGYⅢ」より。

レアものを入手しました。

h150625EnshufuOkonomiyaki
浜松に本社を置き、静岡県にドラッグストアを展開する杏林堂薬局と
カルビーとの共同開発モノです。
杏林堂のHPによると、店舗は静岡県西部を中心として県内のみ
なので、事実上、静岡限定。
そして、静岡の中でも、特定チェーン(杏林堂)限定販売 + カルビーHP非掲載 + 期間限定
という、マニア泣かせの要素フル装備ですので、レア度5としました。

h150625EnshufuOkonomiyaki2
今までも大阪や広島のお好み焼きモノは出ていますが、「遠州風」というのは初めてです。
静岡新聞の記事によると、「焼津産かつお節のうま味を利かせた和風ソースをベースに、
たくわんが
入った遠州地方のお好み焼き独特の風味を大根パウダーにより表現した」
とのことです。

ちょっとたくわんの味までは感じられませんでしたが、紅しょうがとか鰹節の風味は良く
感じられ、そして厚切りギザギザチップスの食感とも合っていて、かなり美味しかったです。

 

以下は、過去の「お好み焼き系銘柄」のギャラリーです(笑。
お好み焼きはポテチにやはり良く合うんですね。

上段:左から
●「広島お好み焼き」(2004/1) ●「大阪風お好み焼き」(2004/6) ●「大阪風お好み焼き」(2005/1)
●「Delicious Potatoお好み焼き味」(2007/8) ●「広島お好み焼味」(箱入りの小袋:2009/4)
下段:左から
●「関西おじゃが 大阪お好み焼味」(2010/9) ●「日焼醤汁味(お好み焼き味)」(香港で購入:2011/7)
●「お好み焼きチップス復刻版」(2013/5)
●「オタフクソースを使ったお好み焼味」(2014/10) ●「ぽてとりっぷ 大阪の味 お好み焼き味」(2015/3)

s040115hiroshimaokonomiyaki s040630oosakaokonomiyaki s050112oosakaokonomiyaki s070816Okonomiyaki s090407HiroshimaOkonomiyaki s100924Okonomiyaki s110720HongKongOkonomiyaki s130507Okonomiyaki s141016OtafukuOkonomi s150305Potatrip-Okonomiyaki

 

カラビー 厚切りもっとチリ味

【カラビー 厚切りもっとチリ味】 QVW2 2015.6.25 Y レア度:★★☆☆☆
150625KarabeeMottoChilli1 150625KarabeeMottoChilli2
カラビーファンのみなさま、辛沢シゲキです。もっと、もーっと辛いカラビーが食べたい!というお客様の
熱いご要望にお応えして、カラビー史上最も辛さをアップした辛さ2.5倍「厚切りもっとチリ味」を発売します。
このシゲキを、もっと、もーっとお楽しみください。

カラビー厚切りの新味が出ました。
カラビーと言えば、今までにいろいろな銘柄が出てきていますが、厚切り路線では今までは
以下のものが出ています。
「厚切りホットチリ味」・・・2014.3に、通常の「カラビーホットチリ味」と同時に、中国・四国・九州での限定販売開始
「厚切りWホットチリ味」・・・2015.2に、通常の2倍の辛さとして、中国・四国・九州での販売開始。(他地域は期間限定)
s140410KarabeeAtsugiriHotChilli   s150127KarabeeWhotchilli

で、その流れで、「辛さ2.5倍」というコンセプトで出てきたのが今回の「厚切りもっとチリ味」です。
今回は全国での期間限定発売となりました。

①一番最初の厚切りホットチリ味 ②辛さ2倍の厚切りWホットチリ味  ③今回の、厚切りもっとチリ味
この3つのパッケージ表面、右下にある辛沢シゲキの顔の変化を見てみましょう。

真ん中(②)では、顔の汗の量は変わらずですが、周囲に少しほとばしっています。
右(③)では、明らかに汗の量が増え、汗がタラーッと長く尾を引く形。
さらに辛沢の目が見開かれている?というか、黒目が収縮されています。
あまりの辛さに驚いているのでしょうか(笑。
h140410KarabeeAtsugiriHotchilli h150127KarabeeAtsugiriWhotchilli h150625KarabeeMottoChilli1

確かにかなりの辛さを感じます。舌がビリビリしびれました。ガーリックの香りも強いです。
ビールは必須ですかね。

こんぶしょうゆ

【こんぶしょうゆ】 PMI3 2015.6.8 C レア度:★★★☆☆
150608KonbuShoyu1  150608KonbuShoyu2

本場「日高産昆布」の旨みと香ばしいしょうゆの風味をポテトチップスにしました。
日高産こんぶを使用し、味わい深いおいしさに仕上げています。

新味ではないですが、北海道限定銘柄なのに、なぜか近所のスーパーで売ってたのと、パッケージもリニューアル
されたので買ってきました。
製造所記号「C」(千歳工場)と見ると、「おぉはるばる千歳から来たか」と思わず手が(笑。
久しぶりに食べましたが、だしが効いてて美味しいですね。しょうゆもやや強いので、若干濃い目の味。

h150608KonbuShoyu左肩のマークは今まで「北海道の味」でしたが、
今回から「北海道定番」に変わりました。
いつから発売されているか分かりませんが、
結構歴史が長いですからね。

 

以下に、私のコレクションにある分だけですが、歴代の「こんぶしょうゆ」を並べてみました。
もともと緑のパッケージでしたが、途中から現在の紫に変わっています。

上段左から順に、 2004/3、07/8、09/8
下段左から順に、 2010/10、11/8、12/8、そして今回の新Ver. です。今回約3年ぶりに買いました。
下段紫パッケージは、北海道の地図のデザインなどが微妙な変遷を辿っています。

s040329konbushoyu s070823Konbushoyu s090803KonbuShoyu

s101015KonbuShoyu s110830KonbuShoyu s120810KonbuShoyu s150608KonbuShoyu

 

堅あげポテト 辛子明太子味

【堅あげポテト 辛子明太子味】 EFV3 2015.6.22 Y レア度:★★☆☆☆
150622KataageKarashiMentaiko1  150622KataageKarashiMentaiko2

辛子明太子ならではの、ほどよい辛さとコクのある旨みが「堅あげポテト」の魅力を引き立てます。

あれ?堅あげの辛子明太子って前に出たことなかったっけなあ、と思って調べてみたら、
以前に出ていたのは、「匠味」の「炙り明太子」でした。

そういうわけで、わたしが知る限り、これは初めて?みたいです。意外です。
味としては、辛子明太子の風味はしっかりしていて美味しいですが、もう少し辛いとよりいいかなと。

s130916KataageAburiMentaiko

← これが以前出ていた 匠味の炙り明太子味 です。
(2013.9  EDZ4)