【ビール好きのための炭火焼鶏とごま油仕立て】TAM4 2022.7 M レア度:★★☆☆☆

炭火で焼いた鶏肉にごま油をトットットッと振りかける。香ばしい鶏肉の香りが漂ってきたらもうビールを我慢できない!
ビールにとことん合う、炭火焼鶏+ごま油の味をイメージした商品です。
ビールとセットで是非ご賞味ください。乾杯!
ローソン限定で出てくる、「○○好きのための」シリーズ。
過去の記録を遡ってみると、わたしが把握できた中で最も古いのが、2016/8の「のり好きのための」でした。
このシリーズが出始めてからもう6年、のり好き、梅好き、サワクリ好き、その他もろもろ、その食材の味を強くしたタイプのものでした。
今回は初めて「ビール好きのための」です。
でも、ビール味になってるわけではなくて、ビールのつまみにというコンセプト。
それなら、セブン限定の「堅つま」みたいなものだなと。
炭火の焼鶏の風味、ごま油、とてもマッチしていて美味しかったです。ビールとともに頂きました。
【コンソメWパンチ スパイシーver.2】SZB3 2022.7 K レア度:★★☆☆☆

昨年彗星のごとく誕生し、そのおいしさに心を奪われた皆様からの熱い声援にお応えして、ポテトチップスコンソメWパンチスパイシーVer.が再登場です!
今年はコンソメWパンチの濃厚な味わいがビーフの旨味によってパワーアップ!
じっくりと押し寄せてくる辛さと旨味が混ざり合ったら始まる『旨辛祭り』に口の中は大歓喜!!
辛さ×旨さのコンビネーションを思う存分お楽しみください!
↑ なんかずいぶん気合いの入った説明文が書いてありますが(苦笑
昨年出てきた「コンソメWパンチスパイシー」の再登場ということです。
コンソメパンチのあの風味は残しながら、スパイスを効かせた旨辛テイストとなっています。
昨年(2021年)バージョンが左、今回のモノが右です。

【Maison de Pizza ピザポテト トリュフ薫るクアトロチーズ味】TAE4 2022.7 M レア度:★★☆☆☆

「ピザポテトメゾンドピッツァシリーズ」がお届けする渾身の一品。
4種のチーズとトリュフの薫りの贅沢な味わい。
ピザポテトのオトナな一面をぜひお楽しみください。
ん? 「ピザポテト メゾンドピッツァシリーズ」??
そんなの今まであったかな? 今回からってことかと解釈します。
トリュフ風味のピザなんて今まで食べたことは無いですが、その薫りはきちんとしています。
セブンイレブン限定のようです。
【スパイスを効かせたキーマカレー味】SZC3 2022.6 b レア度:★★★☆☆

カレーの定番の味として人気なキーマカレーのおいしさを再現した厚切りポテトチップスです。
スパイスを効かせた旨みのある辛さで食べ進む味わいです。
これなかなか良いですねえ、インド本場のカレーのような、スパイスの風味がいろいろ感じられます。
いわゆる日本風のカレー味とは一線を画しています。
原材料のところを見てみますと、クミン、オールスパイス、ナツメグ、クローブ、セロリ、などなどいっぱい使ってみるみたいですね。

スーパーライフの限定のようです。
【夏ポテト 天草のレモン味】SZU3 2022.7 K レア度:★★☆☆☆

天草のレモンを使用し隠し味に生姜とブラックペッパーを加え、レモンの味を引き立てました。
夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめます。
少し前に、今年の夏ポテトがいつも通り2種類(うすしお系、梅系)で出たのですが、今年はそれと別に出ました。
熊本県天草のレモンを使ったという「夏ポテトSPECIAL」。
中四国、九州、沖縄限定です。
わたしはいま九州に住んでますのでレア度2としましたが、販売地域以外の方からすればレア度は高いです。
レモンはそれほど強くは無くてほんのりと。
「隠し味」という生姜やブラックペッパーはちょっと感じなかったですね、わたしの舌が鈍いのか。
でも、全体的にサッパリとした味わいで、それが夏ポテト独特の食感とも合ってたと思います。わたしはこれ好きです。
パッケージのデザインも上品でいいなと思います。
【情熱パンチ!サワークリーム風味】TAC3 2022.6 Y レア度:★★★☆☆

コクと酸味がザックリ食感で楽しめる厚切りタイプのポテトチップスです。
ドラッグストアの「ウエルシア」限定のようです。
昨年も今くらいの時期に出てましたね、情熱サワクリ。
ギザギザタイプの厚切りチップスに、濃いめのサワクリテイストです。
2021年夏バージョンが左、右が今年のモノ。
写真の撮り方が下手だったので色合いが異なって見えますが、色調は基本的には同じです。
ちょっとだけデザインが変わっていますね。

【やみつきフレンチサラダ】SXY3 2022.6 K レア度:★★☆☆☆

食欲そそるオニオンとガーリックの風味に爽やかな酸味をプラス
これぞ、やみつきフレンチサラダ!
通常販売されている「フレンチサラダ」に、オニオンとガーリックを増量したものとのこと。
普段レギュラーのフレンチサラダをあまり食べていないので、それほど比較ができませんでしたが、
フレンチサラダの濃い感じかな、と思いました。
【THE サワクリ サワークリーム&オニオン味】2022.6 M レア度:★★★☆☆

サワークリームとオニオンのコク深く濃厚なおいしさ。
クリーミーでとろける時間をどうぞ召し上がれ。
セブンイレブン限定のようです。
容量は50g というちょっとコンパクトなサイズのものです。
ギザギザタイプのチップスに、サワクリオニオンの味付けです。
玉ねぎの旨みが感じられたような気がします。
【トリュフソルト味】SZT4 2022.6 K レア度:★★★☆☆

黒トリュフ塩の芳醇な風味が後を引く、ちょっと贅沢なポテトチップスです。
じっくりと味わってお楽しみください。
ローソン限定ぽいです。
トリュフ風味、なかなか強く出ていました。
あんまり強いのはわたしは好きではありませんが好きな人にはたまらないでしょう。
塩もけっこう利いています。
【SUPER POTATOよみがえるガーリックバター味】SYE3 2022.6 K レア度:★★☆☆☆

食欲をそそるガーリックとコクのあるバターの旨みがあふれだす!
あのガーリックバター味が濃くなって再登場。
2021年5月に出てきた、SUPER POPATO。その第一号銘柄としてサワクリオニオンとともに発売されたのが「ガーリックバター味」でした。
その後、ほかのフレーバーもいろいろ出ましたが、この「ガーリックバター」の再販要望も強かったそうで、今回さらに濃くなって再登場とのことです。
たしかにガーリックも良く利いてる、バターも強め、で非常に良かったです。
↓ 2021年5月に出た「ガーリックバター味」

【YUMMY POTATO やみつきチーズ味】SUZ4 2022.6 C レア度:★★☆☆☆

ヤミー・ツキーなたっぷりチーズクリームがザックザックなポテトチップスと出会ってべったりくっついた!?
濃厚な味わいがやみつきのポテトチップス ここに誕生!
パッケージの写真にある通り、チーズのクリームがとろっと掛かったポテチです。
冬に出てくる贅沢ショコラのチーズ版みたいだなあと思いましたが。
まさに!この銘柄の製造所記号(裏面に載ってる記号)がCです。
Cというのは千歳工場なのですが、贅沢ショコラは常に千歳工場での製造みたいですから、今回のコレもそのラインを使って作られてるのかなと思います。
それくらいチーズがとろりと掛かっております。
【まるでカリカリチーズのようなポテトチップス】ESU2 2022.6 G レア度:★★☆☆☆

チップスのカリカリ食感と、香ばしいチーズの味わいがヤミツキのうまさ
たしか今年の3月くらいだったと思いますが、ファミマ限定で「まるでシリーズ」というのが始まりました。
第一号は下の「まるでカリカリベーコンのような」でした。
今回第二弾として出たのがこれ。「まるでカリカリチーズのような」です。
45gの小さいサイズ、おつまみコーナーとかでぶら下げて売ってるタイプのやつです。
適度な塩気とチーズ感、お酒のつまみにいいなと思いました。
2022.3 まるでカリカリベーコンのようなポテトチップス

カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。