【ハッピーソルト味】SST3 2021.8 Y レア度:★★★☆☆

見た目もカラフルでザクッと食感が楽しめる、楽しい味わいのポテトチップスです。
ギザギザの厚切りチップス、表面に赤や緑のつぶつぶがまぶされています。
たぶんパセリと赤ピーマンかなあと思います。
さっぱり、でもけっこうキリッとした感じの塩味。
シンプルでとても良かったと思います。
イオン系列の限定みたいです。
【堅あげポテト匠味 香ばし白えび味】ERE4 2021.7 M レア度:★★☆☆☆

白えびに昆布を加え、えびの香ばしい風味と旨味が引き立ったコク深い味わいが楽しめる「堅あげポテト」です。
ファミマ限定にて、堅あげポテト匠味の新味が出てきました。
白えびです。
えびの香ばしい風味がよく感じられます。また昆布の旨味と相まって上品な感じに仕上げられていると思いました。
いつも通り、「富山県産」の白えびです。良かったです。
堅あげの「白えび」は中部地方ではレギュラー販売されていますが他地域では買い付けできません。
左)2015/9 右)18/1

【焼きのり味】SSH3 2021.7 NU レア度:★★★★★

宮城県産の原料にこだわった、焼きのりの風味と味わいが楽しめるフレーバーです。
レアものです。宮城県内のヨークベニマル限定だそうです。
「頑張れ!東北」と銘打って、宮城県産の原材料を用いている銘柄です。
宮城県産のり、宮城県産じゃがいもを使っているそうです。
ギザギザタイプの厚切りタイプのチップスを用い、焼きのり味となっていて美味しかったです。
【のりしおバター味】SQY3 2021.8 Y レア度:★★☆☆☆

バターの濃厚なコクが、香ばしい焼きのりの風味を引き立てた味わい深いおいしさ
これはもうタイトルを見ただけで、美味しいであろうことが分かります。
バターのコクがいいですね。
青のりではなく、焼きのりとのコラボが絶妙で美味しかったです。
過去の「のりしお」+「バター」の組み合わせ銘柄
左から、① 2017/12 ② 18/12 ③ 20/4 ④ 20/10
こう見ると、通常タイプのチップスでは今回が初めてなのでしょうかねえ。

【禁断ののり塩パンチ】STE4 2021.8 Y レア度:★★☆☆☆

「ポテトチップスのり塩パンチ」のこだわりの有明海産のりを350%にUP!
食べた瞬間に広がるのりの旨味にピリッと辛い唐辛子でパンチを効かせ、さらにパワーアップした今だけの禁断のおいしさをとことんお楽しみください。
セブンイレブン限定の「禁断」シリーズ、また出てきました。
前にも出たことありますが、「のり塩パンチ」です。
ちなみに「のり塩パンチ」は、東日本限定でレギュラー販売しているもので、通常の「のりしお」に唐辛子を効かせてピリ辛にしたモノです。
今回はそれの「禁断」。
パッケージ表面にデカデカと「350%」とありますが、通常の「のり塩パンチ」の海苔を350%にしたとのこと。
濃いのり塩とピリ辛はとても美味しかったです。
100gのビッグサイズ。
過去の「禁断」シリーズ。左から
① 2019/8 ② 20/3 ③ 20/8 ④ 21/2 だいたい半年サイクルか。

カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。