【ア・ラ・ポテトSpecial 羅臼昆布しょうゆ味】TCL3 2022.10 C レア度:★★★★★
羅臼昆布と醤油にうま味引き立つ帆立・しいたけを加え、じっくり楽しむ味付けに仕上げました。
スペシャルです! アラポテトSpecial !
これは、2021年秋に、北海道とカルビー公式オンラインショップ限定で出たモノです。
2021年は入手できなかったのですが、今年(2022)も販売になったようで、今回はゲットできました!
さすがスペシャルバージョンだけありますねえ。
昆布の旨みがすごい! しょうゆと相まって非常に美味しい。
そうか、帆立や椎茸の旨みも出ているのか。
羅臼の昆布、そして、北海道産の新じゃが「ぽろしり」限定使用という思いっきり北海道銘柄。
昆布のイメージなのか、この深緑のデザインもカッコいい!
北海道在住の方は手に入りやすいんだと思いますが、九州在住のわたしにとっては文句なしの「レア度5」です!
【シン・ピザポテト】TAU3 2022.11 K レア度:★★★☆☆
ここ近年、「シン・ゴジラ」とか「シン・ウルトラマン」とかを目にするようになりましたが、ピザポテにも!
「シン・ピザポテト」が出ました。
「シン・仮面ライダー」とのコラボのようで、パッケージデザインが仮面ライダーです。
この「シン」ってのは、「新」だと思っていたのですが、「進化」という意味も込められてるようで、そのコンセプトに共感したピザポテトがコラボしたみたいな感じだそうです。
今回のピザポテトは、ピザの起源である「マリナーラピザ」をイメージしたものとのこと。
ポテトとの表面にトマト風味ソースがトッピングされており、通常のピザポテよりもトマトテイストが強くなっていました。美味しかったです。
【堅あげポテト 青じそ明太子味】EST4 2022.11 M レア度:★★☆☆☆
青じそと明太子の出会いが織りなす、香りと旨味の調和をお楽しみください。
噛むほどにじんわりひろげる旨味と辛味が、堅あげポテトの美味しさを引き立てます。
堅あげポテト応援部員と共創した、今だけの味わいです。
堅あげポテトのファンで構成される「堅あげポテト応援部」と共同で創ったという銘柄です。
2021年9月に、食べたいニッポンの味 というテーマで案を募集、753案の中から選ばれた、と公式HPに書いてありました。
青じそと明太子、とはなかなか面白い組み合わせです。
青じその香りとともに、明太子の辛さが同居していて美味しかったです。斬新。
【SUPER POTATO ガリペパチーズ味】TBF3 2022.11 K レア度:★★☆☆☆
濃厚チーズにブラックペッパーとガーリックをきかせた、やみつきな味わいをお楽しみください
濃い~~味がウリの「SUPER POTATO」、新銘柄が出てきました。
ガーリックに、ブラックペッパーに、チーズ!
どんだけ濃いのかと、食べる前から・・・。
さて実食。
いや~これは濃いわ~。強烈な濃さ
ブラックペッパーのピリ辛、食欲をそそるガーリック、チーズも濃い。
お酒のつまみでいいと思います。
【チーズになりたいポテトチップス あのチーズ味】TDY4 2022.11 K レア度:★★★☆☆
チーズといえば思い出す・・・あのチーズの濃厚な味わいをポテトチップスにしちゃいました!!
まるでチーズを食べている!?かのような味わいを薄切りタイプのポテトチップスでお楽しみください!
セブンイレブンで見つけました。
「○○になりたい」というのは、過去にも何度か出ています。
シリーズ化の様相を呈してきましたね。
開封すると強烈なチーズの香りが一気に上ってきます。
塩がほどよく効いていて、それがやや甘味を誘っているような感じだと思いました。
過去の「~~になりたい」シリーズを並べてみます。
左から「バターになりたい」2022/2、「マヨネーズになりたい」2022/9、「めんたいこになりたい」2022/9
【チーズ愛がすぎるポテトチップス 焦がれチーズ味】TDX4 2022.11 b レア度:★★★☆☆
チーズに恋焦がれる思いがとうとうあふれてカマンベールチーズをこんがり焦がしちゃった!?かのような味わいを厚切りタイプのポテトチップスでお楽しみください!
ローソン限定で「○○好きのための」というシリーズがもう定着していますが、これはそんな感じなんでしょうかね。
前に「バター愛がすぎる」というポテチが出ましたが、今回は「チーズ愛がすぎる」ポテチです。
ギザギザタイプの厚切りチップスを使用しています。
カマンベールの旨みがじわじわ出てくる気がしました。
セブンイレブンでしか見ません。たぶんセブン限定かと思われます。
↓ 2022年2月「バター愛がすぎるポテトチップス 焦がれバター味」
【九州味自慢 九州産かぼすと塩味】TAO3 2022.11 K レア度:★★☆☆☆
収穫量日本一のエリアとして知られる九州産かぼすを使用し、爽やかな香りとすっきりした酸味が楽しめます。
塩味とマッチしたさっぱり後引く味わいです。
ちょっと前に新しく出てきた「九州味自慢」シリーズですが、
新たな銘柄を店頭で見つけたので買ってきました。
うーん、これは良い!最高ですね。
かぼすの爽やかな香り、それでいて、そんなに酸っぱくない程よい酸味、そしてサッパリとした塩味でスッキリ。
めちゃくちゃ好きですこういうの。
九州沖縄限定のようです。
【贅沢ショコラ ティラミス味】TDP3 2022.11 C レア度:★★★☆☆
コクのあるチョコレートにティラミスのほろ苦い風味がマッチ。甘じょっぱ贅沢なおいしさをお楽しみください。
贅沢ショコラの新味が出てきました。
ティラミスはわたしが知る限り初めてですかねえ。
たしかにそんな感じのテイストですね。
甘塩っぱさは今年もバッチリです。
【大人のポテリッチ 帆立バター味】SYT3 2022.10 b レア度:★★☆☆☆
バターのコクが帆立の旨味を引き立てた濃厚な味わい
大人ポテリッチの新味です。
「大人のポテリッチ」では、少し前に「ホタテ」って出てたよなあ。
調べてみたら、21年1月に通常パッケージで出てました。
ホタテとバターの組み合わせは絶対にハズシはありません。
美味しかったです。
2021/1 のもの
【ハニーバターチップ メープル味】TCQ4 2022.10 レア度:★★★☆☆
こんなの店頭で見つけました。
韓国で非常に人気があるという「ハニーバターチップ」、一年前に日本にも「上陸」として出ていました。
が、今回は、それの「メープル味」というのが出てきました。
開封すると、メープルシロップの香りが一気に上ってきます。
甘さも普通よりは強かったと思いますが、しょっぱさと相まってかなり美味しかったと思います。
↓ 一年前に出ていた「ハニーバターチップ」です(2021/10)。
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。