ハニーバターチップ アップルバター味

【ハニーバターチップ アップルバター味】TMV8 2024.3 レア度:★★★☆☆
 

ここ2,3年くらいで見かけるようになった、韓国風のコレ。
今回きちんと調べてみました。
韓国のヘテ製菓とカルビーが合弁会社作ってるんですね、そこでの銘柄のようです。
左肩に「HAITAI」とありますが、これが「ヘテ」みたいですね。

このハニーバターチップというのは、日本の「しあわせバター」と基本的には同じようですが、最近はそれの派生版がこの「ハニーバターチップ」で出てきますね。

今回は「アップルバター味」。しかも100gの大きいサイズです。
まず食べてみました。
うん、もともと、はちみつとバターで甘じょっぱくて、バターのコクを感じるテイストなんですが、そこにリンゴの程よい酸味と香りがオンしていますね。
サッパリした感じもあります。なかなか良かった。
ただ、でかいので一度では食べきれないので分けて食べました。

過去のハニーバターチップを並べてみます。今までは55とか60gのサイズでした。
① 2021/10 ②2022/1 ③2022/10 メープル味
④ 2023/6 バニラレモン
⑤ 今回のもの

TKG味

【TKG味】TOB4 2024.4 b レア度:★★☆☆☆

コクのある卵の味わいと醤油の香りや旨みがマッチし、まるで卵かけごはんを食べているかのような味わい。

ローソン限定。
「(仮)食事系ポテトチップス」とあります。

「卵かけごはん」! こう来るか~面白いですねえ。
食べてみました。
ふむ、ところで卵かけご飯って、どんな味だったっけかと。
わたしほとんど食べる機会が無いんで再現度がよく分からなかった笑
でも、かつお節の旨みに少し醤油みたいな味は感じまして、なかなか美味しかったです。

卵って、意外と今までカルビーポテチに採り上げられてないことに気づきました。
2004年くらいからカルビーポテチを研究していますが、わたしの過去の記録を遡ってみました。
2,500以上ある銘柄で、銘柄名に「たまご」「卵」「玉子」「エッグ」が含まれるモノで見てみましたが、ヒットしたのは以下のみです。
その中でも今回のTKGは、「ありそうでなかった」面白いモノでした。

順に、①2007/11  ②2016/11 ③2017/11 ④2018/9 ⑤2020/7

 

 

 

完熟かぼす味

【完熟かぼす味】TNY4 2024.4 Y レア度:★★☆☆☆

黄色く熟した完熟かぼすのさわやかな酸味に程よく旨みを効かせたポテトチップスです。
スッキリとした後引く味わいをお楽しみください!

おー、かぼすだ! これ好きなんですよねえ。
酸っぱすぎず、良い香りがするんですよね。ほんの少しの苦味と。
後は塩だけのシンプルな味つけですが、それがまたいい。
今回は大分で先行発売し、その後全国のセブンイレブン限定。

「かぼす」は今までも何度か採り上げられてるんですが、どれもさっぱりとした中にも独特の香りと酸味がすごく美味しかったですね。
① 2015/2 ②2015/10 この二つは九州限定でした。その頃は東京勤務でしたが、福岡出張の時に買いましたねえ。
③ 2019/1 ラブジャパン大分の味。
④ 2022/11 これも九州限定。九州単身赴任時に買いました。