【たらこバター味焼きのりトッピング】TOO4 2024.5 C レア度:★★☆☆☆

人気のたらこバター味に、ありそうでなかった焼きのりをトッピング!間違いない組合せなのにちょっと新しい美味しさです。
今春、北海道に転勤してまいりましたが、さあいよいよ!北海道限定銘柄が出てきました。
早速入手してきましたよ~。
(レア度2としてますが、わたしの今の基準です。北海道限定ですので一般的に他県の方からすればレア度はもっと高いです)
FM北海道(AIR-G)のラジオ番組 である「IMAREAL(イマリアル)」とのコラボ銘柄です。
今回で6回目を迎えます。
うん、まずパッケージ写真にあるような、熱々のジャガイモにたらことバターが乗っかってるやつの味が来ました。
で、そのあと焼きのりの風味が来ました。なかなか良くマッチしていて美味しい。ギザギザカットの食べ応えも良かったですね。
過去の「イマリアル銘柄」を並べてみました。2019年から出ています。
出張とか旅行の時に買ったりしてました。第4弾(ゆずぽんず風味)は入手しそびれています。ここからしばらく数年の在任中には着実にゲットします。
① 2019年1月、②2020年1月 ③2021年2月 ④2023年5月

【焼きのりしお味】TNM3 2024.5 C レア度:★★☆☆☆

どちらののりが好き!?
青のり・あおさを使用した定番のポテトチップスのりしおと、焼きのりを使用した数量限定のポテトチップス焼きのりしお味。
のりの違いによる、味や香りの違いはいかに!?それぞれのおいしさをぜひ食べくらべてみてね!
なんかしれっとスーパーの棚に出ていたので買ってみました。
「のりしお」じゃなくて、「焼きのりしお」。
通常発売されているレギュラー銘柄の「のりしお」もとても美味しですが、今回のこれはこれで独特の焼きのり風味がいいですね。
若干香ばしい感じ、「のりしお」ほどは塩が効いておらず、海苔の香りはより感じることが出来ると思います。
「焼きのりしお」というタイトルは実は結構珍しい。
過去分を遡って見たら以下のふたつだけでした。
① 2013/10 ② 2021/5 OKマート限定の120g大型サイズ
いずれも焼きのりをイメージしたのか黒のパッケージでした。

【堅あげポテト 鬼旨ブラックペッパー】EWH4 2024.5 NU レア度:★★☆☆☆

コンビニだけの濃さが楽しめる!香り豊かなブラックペッパーのピリッとした辛さと、うまみのある後味が癖になるおいしさです。
鬼平犯科帳とのコラボというコレ。
「鬼」って書いてあるので、めちゃくちゃ辛いのかと思いましたが、そうではないですね。
「鬼辛」じゃなくて「鬼旨」でしたね。
確かにそんなに極端に辛いわけではなく、むしろちょっとマイルドな印象を受けました。
粒度が異なる3種類のブラックペッパーを使用しているそうで、ローストしたオニオンの旨みを足しているとのこと。
なるほど、確かに旨みみたいなものはいつものブラックペッパーより感じましたね。
トータル的に良かったです。
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。