「カルビーHP非掲載」タグアーカイブ

わさびマヨ味

【わさびマヨ味】 QSH3 2014.10.29 b レア度:★★★★☆

141029WasabiMayo1      141029WasabiMayo2

この商品はニチリウグループとカルビー株式会社が共同で開発したポテトチップスです。まろやかなマヨネーズにツンとくるわさびの風味を効かせた、コク深い味わいをお楽しみください。

なかなかのレア銘柄を偶然発見しました。カルビーHP非掲載で、ネットでも特に何も情報がありません。
これは、「えびトマトクリームソース」と合わせて、ニチリウグループ限定販売のようです。
ニチリウ限定は、以前にも「グリルバーベキュー味」も出ていました。その時も2銘柄セットで出ていましたが、片方は入手できませんでした。

かなりわさびが効いていて、舌がビリビリしていい感じです。マヨネーズもしっかり感じますし、時としてほんのり甘みさえ感じます。

わさびマヨ は過去にもいくつか出ています。
左から順に、
・2008年3月 の 「わさびマヨ」 ・・・ 当時シリーズだった「PARIPARI バリエーション」 の銘柄です。(PAF2)
・2009年3月 の 「わさびマヨ」 ・・・ 同じく「PARIPARI バリエーション」 ですが、1年後に同じ味で出ました。(PJO2)
・2014年4月 の 「ヒーハー わさびマヨ」 (QNG2)
s080307WasabiMayo    s090312WasabiMayo    s140414HihaWasabiMayo

京風昆布だし味

【京風昆布だし味】 QSP3 2014.10.24 b レア度:★★★★☆

141024KyofuKonbudashi1     141024KyofuKonbudashi2

あっさりだけど上品な味わいを感じさせる京の昆布だし。その味わいとポテトチップスを合わせました。

抹茶色というかウグイス色のベースに、中央に紫の帯、という、いかにも京都テイストなデザインの銘柄です。
説明文通り、あっさりではありますが、しっかりだしを感じさせる味です。

h141024KyofuKonbudashi

カルビーHP非掲載です。
ネット上に全く情報がないので良くわかりませんが、セブンイレブン限定?と思われます。
(これは大阪のセブンで入手。ローソンやその他コンビニでは無し。セブンでのみ大阪の複数店舗で目撃)

左上に、「京の味」というマークがありますので、関西地区のセブンイレブン限定かもしれません。

 

「京風こんぶだし」は、今までもいくつか出ています。
左から順に、
・2004年7月の 「京風こんぶだし」・・・当時シリーズだったChips Selection のひとつです。(DJU2)
・2010年9月の 「京都こんぶだし味」・・・「関西おじゃが」のひとつとして関西限定だったものです。(PRC2)
・2013年6月の 「京風昆布だし味」・・・「東海道五十三次シリーズ」で出た5種類のうちのひとつです。(QHO2)
s040720kyofukonbudashi                 s130610KonbuDashi

きたあかりのポテトチップス

【きたあかりのポテトチップス うすしお味】 QSR3 2014.10.1 R レア度:★★★☆☆

141001Kitaakari1      141001Kitaakari2

じゃがいもは「北海道産きたあかり」だけを使用して作りました。「きたあかり」は果肉が黄色く、甘みがあるので「栗じゃが」「黄金男爵」とも呼ばれています。ほんのり黄色に色づいた、シンプルな塩味でじゃがいもの甘みが楽しめるポテトチップスです。

このところ、特定コンビニ限定の銘柄が続いています。
・サークルKサンクス の 「濃く味 スペアリブBBQ」  (先行販売)
・ローソン  の 「北海道カマンベールチーズ味」
・ファミリーマート の 「鉄板ナポリタン味」
・ミニストップ等 の 「美瑛の丘ポテト 北海道シュガーバター味」

そこで、ふと、「あれ、そう言えば、セブンイレブンって出てないな」ということで、ふらっとセブンイレブンをのぞいてみたら、ありました、ありました!ゴールドでピカピカの銘柄が。
セブンイレブン限定銘柄ということで、この「きたあかり」が出ていました。

「きたあかり」100%使用、という、特定のじゃがいも銘柄にこだわった銘柄です。
気持~ち、若干厚めにスライスしてあるのかなと思いましたが、なかなか美味しかったです。

少し前に、番外編として採りあげた、「インカのめざめ」系でしょうか。
特定のじゃがいもにスポットを当てているパターン。
また、製造所も R(研究開発本部) となっており、内容量も40gと少なめ、である点も、「インカのめざめ」と同じです。
研究開発段階のトライアル的な商品なのでしょうか。

 

鉄板ナポリタン味

【鉄板ナポリタン味】 QSM3 2014.10.3 G レア度:★★★☆☆

141003TeppanNapolitan1       141003TeppanNapolitan2

パスタの定番ナポリタンを、たまごを流し込んだ鉄板で焼き上げたおいしさを再現しました。鉄板で焼きあげる香ばしさとたまごのまろやかさ、甘辛いトマトソースが絶妙に組み合わさった、本格的なナポリタンの味わいをお楽しみください。

ファミマ限定銘柄です。カルビーHP非掲載です。
いかにも、な感じの「鉄板ナポリタン」の写真が表裏に載っています。
パッケージ表面に書いてある「甘辛トマトソース」、まさに、そんな感じ。なんだか少し懐かしい味がしました。

「鉄板ナポリタン」について調べてみると、これは名古屋が発祥なのですね。Wikipediaによれば、1961年に名古屋市東区の喫茶店で考案された、とあり、いわゆる「名古屋メシ」のひとつのようです。
名古屋人のわたしのイメージとしては、「昭和な喫茶店の定番」であり、(昭和時代での)全国区の料理だと思っていました(笑)。
そういうわけか知りませんが、製造所も「G」 (=岐阜県各務ヶ原工場)となっています。

s130930TeppanNaporitan 「鉄板ナポリタン」といえば、昨年2013年の秋にも、「鉄板シリーズ」の2銘柄の一つとして、一部チェーン限定銘柄で出ていました。
これが2013年の「鉄板ナポリタン」(QLU)です。

バジルソルト味

【バジルソルト味】 QSO3 2014.10.7 Y レア度:★★★☆☆

141007BasilSalt1      141007BasilSalt2

さわやかなバジルの香りが広がる、あっさりとした味わいに仕上げました。1袋にユーグレナ200mg入りです。

これまたすごいコラボです。「ユーグレナ200mg入り」とあります。
「ユーグレナ」とはなんぞや? と思いましたが、中学の理科の授業で習って以来、久しく聞いていなかった「ミドリムシ」、その学名だそうです。
「ミドリムシ」入りのポテチとは・・・?

ミドリムシには50種類以上の栄養素があるとして、東京大学発のベンチャー企業、その名も「ユーグレナ」(東証マザーズ上場)が大量培養に成功し、飲料・食品などへの活用が相次いでいるとのことです。

2014年4月には、イトーヨーカドーとユーグレナが「ミドリムシカラダに委員会」を発足させ、カルビーやカゴメ、ロッテなど8社が参加、その流れで、今回、全国のイトーヨーカドー限定ということでこの銘柄が出ました。

さすがにミドリムシの味は知りません(笑)が、バジルの風味のある、かなりあっさりした感じの塩味でした。

 

かつおだし味

【静岡の味 かつおだし味】 QRP3 2014.9.22 G レア度:★★★★★

140922Katsuodashi1      140922Katsuodashi2

静岡県焼津産かつお節にこだわって作った、期間限定ポテトチップス。ほんのりしょうゆも加え、香り豊かで飽きない美味しさに仕上げました。

「小倉バター味」と同じく、東海・中部のマックスバリュー限定で発売された銘柄です。
そういうわけなのか知りませんが、製造所も「G」(岐阜県各務原工場)と東海カラーが感じられます。

開封すると、もう既に「焼津」のにおいがします。かなり、かつおだしが強く出ており、ポテチにピッタリ来ています。
今までのかつお系のものの中では一番かつお風味が強く、美味しいです。
s110714KatsuoDashi
静岡県焼津のかつおを使ったものでは、2011年に、静岡限定で発売されたものがあります。
これがその時の「かつおだし」 (PUC3)です。

 

 

 

s131102KagoshimaKatsuoDashi
また、同じかつおだしでも、鹿児島県枕崎のかつおを使ったものがこちらです。
これは、2013年の 「鹿児島かつおだし味」(QJF3)です。
九州の「お国自慢祭り」で出た銘柄のひとつで、九州限定でした。

小倉バター味

【名古屋の味 小倉バター味】 QRO3 2014.9.22 G レア度:★★★★★

140922OguraButter1      140922OguraButter2

名古屋の喫茶店メニュー「小倉トースト」を味わう、期間限定ポテトチップス。ほんのり黒蜜仕立てにし、甘じょっぱい深い味わいに仕上げました。

東海・中部のマックスバリュー限定という、なかなかのレア銘柄です。
開封すると甘い香り、ほんのりとバターの風味が広がります。
食べてみましたが、小倉というよりは、黒蜜の味が強く感じられました。感覚的には黒蜜バターという感じでしょうか。

この商品名を最初に見たとき、どうしても名古屋人的には、あの不朽の名作、シキシマパン「小倉&ネオマーガリン」ロールを連想してしまったのですが、あれをポテチにどう融合させるのか!?と思いました。パッケージ表面には「甘じょっぱい味わい」とありますし、あの小倉バターや小倉ネオを甘じょっぱいと表現する名古屋人はいないでしょうしねえ。

(そもそも、塩味を表現する、カライ・ショッパイの境界線は、方言研究によると、糸魚川・浜名湖ラインで東西に分かれるらしく、名古屋ではショッパイとはあまり使いません。塩の味は「カライ」です。ましてや、甘じょっぱい、という表現もなかなか聞きませんからね)

小倉の表現はなかなか難しいんですね。バターはまずまず効いており、なかなか美味しかったと思います。
黒蜜バターというコンセプトなら結構ぴったり来たと思います。

名古屋を離れてから久しいですが、他地域ではまず見つからない「小倉ネオ」を無性に食べたくなってしまいました(苦笑。

 

こがしバター味

【こがしバター味】 QRF2 2014.9.18 M レア度:★★★★☆

140918KogashiButter1       140918KogashiButter2

濃厚でコクのあるバターに焦がした香ばしい風味が食欲をそそるおいしさです。本格的な味わいをお楽しみください。

ネット上にも全く情報がないのでよく分からないのですが、レアものっぽい銘柄を見つけました。
こがしバターというのは今までもいろいろ出ていますが、今回のはカルビーHP非掲載銘柄です。
製造所が「M(=広島工場西棟)」となっていますが、関東のスーパーで偶然見つけ入手しました。
おそらく特定地域の一部スーパー限定というものではないかと推測されます。

バターの濃厚な風味が効いていてなかなか美味しいです。

北海道カマンベールチーズ味

【北海道十勝秋じゃが 北海道カマンベールチーズ味】 QSD3 2014.9.18 C レア度:★★★☆☆

140918HokkaidoCamembert1       140918HokkaidoCamembert2

 北海道東部に広がる十勝平野は、じゃがいもの作付面積と生産量日本一。この秋とれたての新じゃがを使用したポテトチップスです。

このところ、ある特定コンビニ限定の銘柄ってあまり見ないな~と思っていたところ、ローソン限定銘柄を発見しました。カルビーHPにも非掲載です。
パッケージ表面の左上に 「ローソンのこだわり」という水色の旗が翻っています。

裏面の説明文は、「十勝の新じゃがを使用」というコメントと、じゃがいもの生産農家の方々+ローソン担当者の写真のみで、北海道産のカマンベールに関する部分の言及は一切なく、かなりあっさりした説明文です。
食べてみると、「いかにもチーズ」という感じよりは、甘みが感じられ、なかなか美味でした。
原材料を見ると、バターミルクパウダー というのがあります。納得しました。確かにミルクっぽいテイスト、これが甘みを出しているのでしょう。

製造所も「C」(=千歳工場)ということで、北海道感を満喫できる銘柄です。

濃く味 スペアリブBBQ味

【濃く味 スペアリブBBQ味】 QQO3 2014.9.17 G レア度:★★★☆☆

140917KokumiSparerib1       140917KokumiSparerib2

ジューシーなスペアリブを濃厚ソースにつけ込み、旨みをギュッと濃縮したおいしさです。濃厚でコク深い味わいをお楽しみください。

「濃く味(こくみ)」の新シリーズです。しかし、カルビーHPには非掲載です。
ふらりと立ち寄ったサークルKサンクスで偶然発見しました。
商品棚には、「サークルKサンクス先行発売」と書いてありました。

まあコンセプト通りですが、かなり味が濃厚です。一度では食べきれませんでした。
少し甘い焼き肉のタレのような感じを受けました。

余談ですが、ふと、スペアリブの銘柄は今までにあったかなと調べてみたら、当博物館所蔵分の中では、2004年7月まで遡りました。
s040717spareribs

これがその銘柄です。
04年7月の DKZ2

私が気付かないところで出ていたのかもしれませんが、意外と「スペアリブ」は久しぶりでした(笑。
「バーベキュー」とか「BBQ」という銘柄は、今までもちょいちょい出てきてましたが。

 

 

ぬれじゃが 甘醤油味

【ぬれじゃが 甘醤油味】 DBJ3 R レア度:★★★★★

140818Nurejaga1     140818Nurejaga2

ポテトチップスを醤油だれに漬け込んだので、今までのスナックにはないしっとりとした食感が楽しめます。噛むたびに濃厚な味と香りが広がるユニークなポテトチップスです。

珍しい銘柄を発見しました。カルビープラス東京駅店での限定販売とのことです。
パッケージ表の右上には「しっとり濃厚な新食感ポテトチップス」と書いてあります。
また、説明文にある通り、ぬれせんのような「しっとり感」のある銘柄です。
容量はわずかに30g、価格は150円とかなりの割高感があります(汗。
甘いしょうゆ味が濃厚に出ていて美味しかったですが、ポテチとは別物と思って食したほうがよさそうです。

通常のポテチにある、製造所記号や製造年月日はなく、裏面右下に賞味期限だけが載っています。
また、商品コードも最近のQ で始まるものでなく、D で始まっており異例です。
ちなみに、最近のもので、Dで始まる銘柄は、製造所R(研究開発本部)系のもののうち Light、Olivee、それ以外では、贅沢ショコラ系のもののみです。
この「ぬれじゃが」は通常の製造所記号は載っていないものの、パッケージ裏面の製造者を見てみると、「カルビー株式会社 R」となっていますので、R銘柄と考えてもよさそうです。
h140818Nurejaga

 

アイラブポテト わさび海苔味

【アイラブポテト わさび海苔味】 QRE3 2014.7.28 NU レア度:★★★★☆

140728WasabiNori1    140728WasabiNori2

わさびのツンとした本格的な辛味と、磯の香り豊かな焼き海苔の風味が楽しめるポテトチップスです。安曇野産わさびパウダー使用。

イオングループ限定発売という珍しい銘柄です。イオンの総合ポータルサイト「イオンスクエア」で14年3月に開催された「ポテトチップス イオン限定味総選挙」で第1位を獲得したものが商品化されたものです。左上に、「特別感謝商品 上場40周年 AEON」 というマークがあります。

140728Wsabinori2ちなみに、その総選挙にノミネートしていたのは12の味で、
(1)たらここんぶ味 (2)わさび海苔味 (3)炙り明太子味 (4)炙りベーコン味 (5)トマトチリソース味 (6)にんにくしょうゆ味
(7)海鮮ブイヤベース味 (8)濃厚ナポリタン味 (9)ソルティレモン味 (10)旨めんつゆ味 (11)抹茶塩味 (12)シュガーバター味
だそうです。

 

商品コードは早くも「QR」台に入ってきましたが、この銘柄の商品コードのフォントは通常のものと変わっています。3月に出た「じゃがいも力(りょく)」でも変わったフォントでしたがそれと同じフォントが使われています。
左2つは通常のもの、右から二つ目が当銘柄、一番右はじゃがいも力(りょく)のもの
h140816QIG h140816QOP   h140816QRE h140816QNK

 

山賊焼味

【山賊焼味】 QOU3 2014.6.18 M レア度:★★★★★

140618Sanzokuyaki1     140618Sanzokuyaki2

 若鶏に甘辛いタレをつけこんがりと炭火で焼いた「いろり山賊」の「山賊焼」味です。

6月下旬の発売以来、ずっと探していたレア銘柄ですが、半ば諦めていたところで、幸運にも入手できました!
左上に「山口グルメ旅」のマークがあります。中四国の一部スーパー等と いろり山賊のみの限定販売です。
このところ、中四国銘柄がにぎやかです。

これは、山口県に展開するファミレス?というか、山奥にある、御食事処「いろり山賊」とのコラボ商品という異色のものです。
「いろり山賊」は以前、情報番組「がっちりマンデー」の「地元ローカルのファミレス」の回で見たことがありましたが、まさかカルビーのコラボ先になるとは思いもしませんでした(笑。

h140618Sanzokuyaki3パッケージ表面の「山賊焼味」の題字を囲っているのが、この店のメイン商品「山賊焼」の形です。
山賊焼の写真もパッケージの表・裏の両方に載っています。

また、お店の絵だけでなく、住所を書いたノボリまで描かれています。
h140618Sanzokuyaki2

 

h140618Sanzokuyaki1

 

パッケージ裏面には、いろり山賊の説明と写真もあります。

「いろり山賊」とは、ちょっとしたドライブスポットとして有名な、山口県岩国市の山間にあるお食事処。
昔ながらの囲炉裏のある民家や、野外でもお食事が楽しめます。お花見シーズンの桜や端午の節句のこいのぼりなど壮大な装飾もみもの。

 

津山ホルモンうどん味

【津山ホルモンうどん味】 QKX3 2014.6.18 M レア度:★★★★★

140618TsuyamaHorumonUdon1    140618TsuyamaHorumonUdon2

説明文はありません。
中四国限定銘柄です。左上に「岡山グルメ旅」のマークがあります。
このホルモンうどん味は、2013年の秋に、同じく中四国限定で出ましたが、その時はQKX「2」でした。
基本的なデザインは踏襲していますが、大きく異なるのは、題字が縦書きから横書きに変更されたことです。

↓2013年のQKX2
s131109HorumonUdon

裏面には、B級グルメのB1グランプリの説明や、津山市の名所の写真が掲載されています。

カラビー 辛沢家のカレー味

【カラビー 辛沢家のカレー味】 QOW2 2014.4.26 K レア度:★★★★★

140426KarabeeCurrey1    140426KarabeeCurrey2

 

私、辛沢シゲキの生まれ故郷、金沢の地元カレーは一般的に真っ黒なカレーでドロッとしていて、付け合せにキャベツの千切りがステンレスの皿で盛られています。これを先割れスプーンで食べるのが王道!私が小さい頃から食べている母親のつくったカレーをポテトチップスの味で再現しました。

前回の「堅いカラビー」のコメントに書いたカレー味が入手できました。中四国・九州限定の商品です。
いつも通り、カルビーの架空の社員「辛沢シゲキ」プロデュースというタッチで説明文があります。
半沢直樹をモチーフとしたキャラクターだろうとは思っていましたが、なんと、この辛沢シゲキも、半沢と同じく金沢出身となっています。
パッケージ裏面右上に、以下のように、「金沢カレー」の写真と、上記の説明文があります。
h140426KarabeeCurrey
というわけで、パッケージ表面の辛沢が持っているのは、この説明文にある先割れスプーンです。