【バター好きのための北海道バターしょうゆ味】EUL4 2023.1 Y レア度:★★☆☆☆

風味豊かな北海道製造バターに、しょうゆを掛けて、じゅわっと香ばしく焼いた味わいをカリッと食感のポテトチップスで再現しました!バター好き納得の一品です。
ローソン限定の「○○好きのための」シリーズ。
わたしの手元の記録によれば、2016年8月に「のり好きのための」が最初に出ているので、もう6年半くらいやってることになります。
その歴史の中でもたぶん初めてじゃないかなと思いますが、今回は、堅あげタイプのチップスを使用しています。
バターしょうゆの旨みを、カリカリ食感の堅あげポテトタイプで味わえて最高でした!
【バター攻めのしあわせバター】TFD4 2023.1 K レア度:★★☆☆☆

全国のしあわせバタ~ファンの皆様、お待たせしました!
皆様が愛してやまないしあわせバターを北海道製造バターでさらにしあわせいっぱいに仕上げました。
バターにまみれる推しの味わいを存分にご堪能ください。
昨年に続いて今年も出てきました。「バター攻めの」です。
昨年同様、バター「450%」とされており、濃厚バターが期待されるところです。
はちみつやパセリ、マスカルポーネチーズといった他の原料とのバランスも良く必要以上にくどさは無かったです。
左:2022年10月 右:今回のもの
今回の帯に「きみしか勝たん」とありますが、何を意味しているかは分かりませんでした。

【THEバタクリ バタークリーム&ほんのりメープル味】TEN3 2022.12 M レア度:★★☆☆☆

濃厚なバタークリームにほんのりメープルを加えた甘じょっぱくて濃密なおいしさ。クリーミーでとろける時間をどうぞ召し上がれ。
これもセブンイレブンで見つけました。
以前にも「THEサワクリ」というのが出てたのでおそらく今回もセブン限定かと思われます。
バタークリームがチップスに掛かっています。
メープル風味の甘さが濃厚さにマッチしていて美味しさです。
【チョコ愛がすぎるポテトチップス はちみつバター味】TEQ4 2022.12 C レア度:★★☆☆☆

チョコが好き・・・。チョコになりたい・・・。でもなれない・・・。そんなあふれんばかりのチョコへの愛とチョコに対する切なくもあまじょっぱい想いを表現しました。チョコとはちみつバターが絡み合う絶妙な味わいをお楽しみください
過去にも「○○愛がすぎるポテトチップス」を出してきたセブンイレブンで見つけました。
そういうわけでおそらくセブン限定かと思われます。
ギザギザ厚切りのチップスにチョコレートを掛けてあるやつで、
贅沢ショコラみたいなアレです。
この製法はいつも製造所記号が「C」です。千歳工場です。
チョコの甘さと塩とのマッチは抜群ですが、はちみつ・バターが絡んできているのでより一層「甘塩っぱさ」が増してて非常に美味しかったです。
【旨辛攻めのホットチリ味】TEO4 2022.12 レア度:★★☆☆☆

主演級の味わいである「旨さ」と「辛さ」。
お互いが良さを引き出しあう味の共演をお届けします。
ただ旨いだけでない。ただ辛いだけでない。
それぞれの味わいの”本気”がぶつかり合う、W主演の味わいをご堪能ください!
旨さと辛さがお届けするドラマティックなポテトチップス体験・・・いざ上演です!!
このところ、セブンイレブンで、「○○攻めの」という大型サイズのポテチが出てきています。
今回は、「旨辛攻め」です。ホットチリ味。
食べてみると、辛さは正直そこまで強くはなく、ガーリックが効いてますね。
唐辛子とニンニクという感じでスパイシーな味でした。
ビールと合わせると良いかもしれません。
今まで出てきた「○○攻め」銘柄

【至福の鯛だし塩味】TEP4 2022.12 G レア度:★★☆☆☆

鯛だしの旨味と程よい塩味が合わさった後引くおいしさをお楽しみください。
左肩に「ファミリーマート限定」の紺色の帯が掛かっています。
このところ、ファミマ限定で出始めた「至福のポテトチップス」シリーズです。
鯛だしもここ近年で取り上げられるようになってきましたが、ほんのりとした旨みが優しい味わいで良いですね。
ほどよく塩も効いていて美味しかったです。
今まで出てきた「至福」シリーズ

【肉好きのための3種のミート味】TDW4 2022.11 b レア度:★★★☆☆

牛・豚・鶏肉の味わいを閉じ込めたトリプルミート!
3種類の肉原料を使用し、香ばしい焼いた肉の味わいをイメージしました。
肉好きな方に楽しんでいただける濃厚な味わいです。
ローソン限定の「○○好きのための」シリーズです。
今回は、肉好きのための です。
「肉好き」は、過去に、「肉好きのための濃厚ビーフ味」というのが出たことがあります(2017年10月)
しかし、今回は、牛・豚・鶏という3種類の肉を使ったというすごい銘柄です。
けっこうスパイシーな味付けです。
実際に牛、豚、鶏の味を分けて感じるのは困難ですが、全体的に肉々しい感じで食欲がそそられました。
2017年10月「肉好きのための濃厚ビーフ味」

【チーズになりたいポテトチップス あのチーズ味】TDY4 2022.11 K レア度:★★★☆☆

チーズといえば思い出す・・・あのチーズの濃厚な味わいをポテトチップスにしちゃいました!!
まるでチーズを食べている!?かのような味わいを薄切りタイプのポテトチップスでお楽しみください!
セブンイレブンで見つけました。
「○○になりたい」というのは、過去にも何度か出ています。
シリーズ化の様相を呈してきましたね。
開封すると強烈なチーズの香りが一気に上ってきます。
塩がほどよく効いていて、それがやや甘味を誘っているような感じだと思いました。
過去の「~~になりたい」シリーズを並べてみます。
左から「バターになりたい」2022/2、「マヨネーズになりたい」2022/9、「めんたいこになりたい」2022/9

【チーズ愛がすぎるポテトチップス 焦がれチーズ味】TDX4 2022.11 b レア度:★★★☆☆

チーズに恋焦がれる思いがとうとうあふれてカマンベールチーズをこんがり焦がしちゃった!?かのような味わいを厚切りタイプのポテトチップスでお楽しみください!
ローソン限定で「○○好きのための」というシリーズがもう定着していますが、これはそんな感じなんでしょうかね。
前に「バター愛がすぎる」というポテチが出ましたが、今回は「チーズ愛がすぎる」ポテチです。
ギザギザタイプの厚切りチップスを使用しています。
カマンベールの旨みがじわじわ出てくる気がしました。
セブンイレブンでしか見ません。たぶんセブン限定かと思われます。
↓ 2022年2月「バター愛がすぎるポテトチップス 焦がれバター味」

【ガーリックマヨネーズ味】TDD4 2022.10 b レア度:★★☆☆☆

ポテトチップスのフレーバーとして間違いない味の「ガーリック味」と「マヨネーズ味」。
でも、それを組み合わせたフレーバーは今までありそうであまり無かった・・・?
味の感想が知りたくて・・・テスト販売してみます。
「#どうしたカルビー」で是非お聞かせください。(本発売の可能性あるかも・・・)
なにやら、何の飾り気もない、銀色ピカピカのパッケージ。
左下にこんな注釈も。

左上には「テスト販売中」の赤丸も。
確かにありそうで無かった「ガーリック」と「マヨネーズ」の組み合わせ。
マヨネーズがまろやかにしていてそれほどガーリックを強く感じさせなかったので良かったと思います。
ローソン限定。
【ほんじゃが 旨み塩麹味】 TEB3 2022.10 NU レア度:★★☆☆☆
【ほんじゃが和牛コンソメ味】TEC3 2022.10 NU レア度:★★☆☆☆

(塩麹)”麹の旨み”がじゃがいものおいしさを一層引き立てました。ひと味違うこだわりのしお味です。
(コンソメ)”和牛の旨み”がじゃがいものおいしさを一層引き立たせました。ひと味違うこだわりのコンソメ味です。
昨年(2021)も今くらいの時期に出てきた「本馬鈴薯(ほんじゃが)」が今年も出ていたので買ってみました。
ぽろしりを使って、ギザギザスライスのチップスです。
塩麹は、単なる塩だけで無い旨味が感じられます。これが麹なんですかね。
和牛コンソメは通常のコンソメよりやや味濃いめかなと。
カルビー公式HPには情報がありませんが、セブンイレブンで見つけました。セブン限定?
2021年版(令和3年秋収穫)がコレです。

【まろやかハニーチーズ味】ETL4 2022.9 b レア度:★★★☆☆

ほんのりとした甘じょっぱさに、チーズのコクを効かせた、まろやかな味わいのポテトチップス。
ゆったり時間にぴったりな一品です♪
堅あげタイプのカリカリのチップスです。
はちみつとチーズで、甘じょっぱいテイストです。
たぶんローソン限定だと思います。
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。