【ピザポテト ハニーチーズチキン味】TIR4 2023.8 K レア度:★★☆☆☆

チーズとチキンの旨みにアクセントのハニーで甘じょっぱい味わいのやみつきピザポテト!
最近は「しあわせバター」とか「ハニーバターチップ」などが多いですが、ピザポテトにも「甘じょっぱい」系の流れが来ましたね。
チーズがメインであるピザポテにはちみつはどうなんだと思いましたが、思ったよりはイケてました。
チーズがベースに、チキンの旨み、そこに少しだけ甘じょっぱさが追加されています。
【もっとリッチなポテリッチ 和牛とわさび味】THQ3 2023.7 K レア度:★★☆☆☆

肉の旨味ととわさびのツーンとした爽やかな風味が引き立つ濃厚な味わい。
「もっとリッチなポテリッチ」、これで4銘柄目ですかね。
和牛の旨みは今まで通り出ていて、わさびの風味もマッチしていてなかなか良かったです。
【ブラックペッパー味 BLACK SPICY】TIP4 2023.7 K レア度:★★☆☆☆

ブラックペッパーの香りを立たせたピリ辛さに、程よく旨みを効かせました。
香るピリ~~ッ!!!うま~!!な後引く味わいをお楽しみください。
コンソメWパンチの「REDSPICY」と一緒に出たスパイシー系銘柄です。
カルビー公式HPによれば、夏は辛いフレーバーが人気化するんだそうです。
ブラックペッパーの香りも良くピリ辛感がありました。
ビールと合わせて頂きました。
【コンソメWパンチ REDSPICY】THO4 2023.7 K レア度:★★☆☆☆

コンソメWパンチの飽きない濃厚さにスパイシーな辛さをまとわせた今だけの特別な商品をお届けします!
旨さと辛さの繊細なバランスを追求してたどり着いた味わいは食べないわけにはいかない!
うま~!!から~~!!!な味をお楽しみください。
コンソメWパンチは普段、コンビニ限定で通常販売されています。
それにスパイシーさを追加したモノとして、「スパイシーVer.」が2021年9月に出ました。
それをさらに改良した「スパイシーVer.2」が2022年7月に出ました。
今回はそれを更に改良したモノとして「REDSPICY」です。
(スパイシー系として、同時にBLACK SPICYというのも出ました)
確かにかなり辛さは追求してますね。
あまり強くしすぎるとコンソメパンチがどこかに行っちゃうのでこれくらいにしといた方が良いかと思います。
左から「スパイシーVer.」、「Ver.2」、今回のもの

【もっとリッチなポテリッチ 海老ガーリック味】THL3 2023.6 NU レア度:★★☆☆☆

今回は、にんにくと旨味を引き立てる調味料を調合した『ガーリックフレーク」を使用!
後味のその先まで旨味が口の中に残り、おいしさをじっくり味わえます。
今年(2023)1月から出始めた「もっとリッチなポテリッチ」、3銘柄目が出てきました。
今度は「海老ガーリック」です。
海老の風味とガーリックが感じられます。
もっと濃い味かと思いましたが、あまり濃すぎるとクドくなっちゃうのでこれくらいで良いんじゃ無いでしょうか。
【SUPER POTATO チキチキチキチキン味】TGO4 2023.6 レア度:★★☆☆☆

フライドチキンの旨味とスパイスの効いた味わいにお酒が超超欲しくなる!
おしよせるチキンのジューシーな旨味をお楽しみください。
SUPER POTATOの新銘柄です。
チキチキ とずいぶんアピールしたチキン味ですね。
確かに味は濃いめで、チキンの旨味も良く出ているので、傍らにビールが最高でしょう!
【THE サワクリ サワークリーム&オニオン味】TGT3 2023.5 K レア度:★★☆☆☆

サワークリームとオニオンの爽やかながらもコク深く、濃厚なおいしさ。
クリーミーでとろける時間をどうぞ召し上がれ。
昨年(2022年)の6月に、たしか、セブンイレブン限定だったと思いますが出ていた「THEサワクリ」。
今年はカルビーの公式HPにも掲載されてます。
「コンビニ限定」とあるので、セブン以外のコンビニでも売ってると思います。
ギザギザタイプのチップスを使用。
サワクリがあんまり強いやつはわたし苦手なんですが、ほどよい酸味のサワクリで良かったです。
左が2022年6月、右は今回のもの

【堅あげポテト 匠味 淡路島の極味玉ねぎ味】EUJ4 2023.5 b レア度:★★☆☆☆

「淡路島の極味玉ねぎ」を使用
玉ねぎをじっくり丁寧に炒めて飴色に仕上げたようなコク深い甘味に、ほどよい塩味が楽しめます。
昨年(2022年)9月に出た「堅あげの淡路島たまねぎ」。
また出てきました。
玉ねぎの甘みがすごく美味しいですが、そこに程よく塩が効いてて良いです。
左が2022/9、右は今回のもの。一見同じですが、銘柄名の短冊みたいなやつの色が違います。

【もっとリッチなポテリッチ 和牛ステーキ味】TFF3 2023.4 K レア度:★★☆☆☆

今回は、和牛と旨味を引き立てる調味料を調合した「和牛フレーク」を使用!
後味のその先まで旨味が口の中に残り、おいしさをじっくり味わえます。
ポテリッチは、最近「大人のポテリッチ」って言うのが出てきてるんですが、これは「もっとリッチなポテリッチ」です。
2023/1に1回目(和牛ガーリック味)が出たので、今回は2回目かなと。
「旨味濃縮フレーク」と言うのを使っていて、旨味が長く続くというのが特徴です。
ビーフとガーリックの味が濃厚でした。
左;2023/1、右は今回のモノ

【堅あげポテト 贅沢焼きのり味】EUG4 2023.3 M レア度:★★☆☆☆

有明産のり100%使用
香ばしく炙った焼きのりの味わいを、有明海産のりを使用して風味豊かに表現しました。
ほどよい塩気と隠し味の赤唐辛子で仕上げた、堅あげポテトこだわりの焼きのり味が、コンビニエンスストア限定の贅沢なおいしさになりました。
通常販売のレギュラー銘柄として、堅あげポテトの焼きのり味(下写真)は出ているんですが、今回は「贅沢」焼きのり味、というのが出てきました。
なかなか渋めの深緑のパッケージです。
通常銘柄との食べ比べはしていないんですが、海苔の香り、ほど良い塩味、そして隠し味という赤唐辛子のほんのりのピリ辛感、どれもが最高ですね。
通常の「焼きのり味」

【復刻 コンソメWパンチ】 TEF4 2023.3 K レア度:★★☆☆☆
【復刻 グリルビーフ】 TGL4 2023.2 K レア度:★★★☆☆
【復刻 お好み焼きチップス】 TGQ4 2023.2 K レア度:★★★☆☆

(コンソメ)2003年の発売以来、コンビニ限定の味として愛され続けてきたポテトチップスコンソメWパンチ。約20年の時を超えて、当時の味とパッケージが蘇りました。現在のコンソメWパンチと食べ比べすることで、「変わらない濃厚なおいしさ」と「秘伝のスパイスがもたらすおいしさの進化」を実感することができるかも・・・?!コンソメWパンチがお届けする”味のタイムトラベル”をぜひお楽しみください。
(グリル)1987年に発売して大人気だった「グリルビーフ」を数量限定で復刻!発売当時の味とパッケージを再現しました。濃厚かつジューシーなビーフのうま味が広がる、どこか懐かしいおいしさをお楽しみください。
(お好み焼き)1989年に発売して大人気だった「お好み焼きチップス」を数量限定で復刻!発売当時の味とパッケージを仕上げんしました。ソースの香ばしい味わいにあおさの風味が香る、どこか懐かしいおいしさをお楽しみください。
懐かし銘柄の復刻版、3つ出ました。
コンソメパンチは1978年発売、それの25周年だった2003年に出た「コンソメWパンチ」。
この復刻版です。Wパンチの発売からも、20年経つわけですね。
グリルビーフ。1987年~93年発売だったもの。
日本はバブル絶頂期の元気だった時代です。このパッケージは本当に懐かしく感じます。
お好み焼きチップスも80年代発売のものです。わたしはあまり印象はなかったのですが、過去何度か復刻されています。
個人的には、あの名作、1983年発売「ルイジアナ」の復刻を期待したいところです!
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。