「コンビニ限定」タグアーカイブ

もっとリッチなポテリッチ 和牛ガーリック味

【もっとリッチなポテリッチ 和牛ガーリック味】TEG3 2023.1 K レア度:★★☆☆☆
 

香ばしいガーリックの風味が肉の旨味を引き立てる濃厚な味わい

「大人のポテリッチ」がリニューアルされて、今回から「もっとリッチなポテリッチ」になりました。

旨味濃縮フレークというモノを使うことにより、旨味が長い時間持続するように工夫されているそうです。
味としてはオーソドックスなビーフとガーリックな感じの銘柄でした。

ギザギザ のり塩バター味

【ギザギザ のり塩バター味】TDN4 2023.1 b レア度:★★☆☆☆

バターのコクが青のりと焼きのりの香ばしさを引き立てた味わい。
1枚ずつゆっくりじっくりお楽しみください。

最近、パッケージの底面にマチを設けて立たせるタイプのものが出てきています。
主にポテリッチでしたが、ギザギザでも出てきました。

味自体はのり塩バターなので当然のようにハズシは無く美味しかったです。

ピザポテト アンチョビガーリック味

ピザポテト アンチョビガーリック味】TDQ4 2023.1 K レア度:★★☆☆☆

チーズと相性の良いアンチョビとガーリックの味わいが食欲をそそる一品。
タイムやオレガノで仕上げたちょっと大人なピザポテトです。
本格的な味わいをぜひご堪能ください。

ピザポテトのアンチョビって今まで出てたかと思いましたが、むかし、「おとなピザポテト」という銘柄で「アンチョビ仕立て」というのが出てたくらいですね。
そういうわけで今回はけっこう本格的かなと。
やっぱりお酒のつまみ感が出てますが、どうだろう、ワインとかも行けるのかなこれは。

おとなピザポテト(左:2013/10、右:2014/9)

SUPER POTATO マママママスタード味

【SUPER POTATO マママママスタード味】TAW4 2023.1 b レア度:★★☆☆☆
 
スパイシーで酸味のあるマスタードの香りと噛むほどに感じるソーセージのジューシーな味わいを再現!
お酒のおつまみにぴったりです!

チョリソーの食欲をそそる香りに、マスタードのピリ辛感が良くマッチしています。
確かにこれはビールに合いますね!

コンソメWパンチ バター味

【コンソメWパンチ バター味】TAT3 2023.1 K レア度:★★☆☆☆
 
お肉や野菜のうまみぎゅっと詰まったコンソメWパンチに、バターのまろやかなコクが合わさった今だけの味わい!!

2021年5月に、「コンソメパンチ」をベースに、「コンソメパンチバター」が発売され、大好評だったとのことから、今回は「コンソメWパンチ」をベースに開発したとのこと。
非常に美味しかったです。
来年は「コンソメトリプルパンチバター」?なんでしょうかね。

2021年5月発売の「コンソメパンチバター味」

のりしおとごま油味

【のりしおとごま油味】TAP5 2022.11 K レア度:★★☆☆☆

食欲そそる「かどやの純正ごま油」の香り、「有明海産のり」の香ばしい味わい、「沖縄県製造海塩」の旨みが素材を引き立てます。

再び登場! これほんっとに美味しいんですよねえ。
のりしおだけでも美味しいのに、かどやの純正ごま油とのコラボと言ったら。
まさに「鬼に金棒」銘柄と言えるでしょう。

過去発売分を並べてみます。
2019年10月、21年1月、22年4月

 

大人のポテリッチ コンソメWパンチ

【大人のポテリッチ コンソメWパンチ】TCG5 2022.11 K レア度:★★☆☆☆

ひと味違う大人なコンソメWパンチを召し上がれ♪
①和牛使用でリッチな味わい
②厚切りカットでザクッと食感
③隠し味の赤ワインでコク深い味わい

コンソメWパンチは今まで何度か出ていますが、大人のポテリッチで出てきました。
「大人のポテリッチ」というのは、2020/10に発売されたシリーズで、”お酒のつまみに適した大人のためのポテリッチ”というコンセプトで出たものです。

今回のこれには、隠し味で赤ワインも使われているようです。
96g の大型サイズ。美味しかったです。

しあわせ濃厚バタ~

【しあわせ濃厚バタ~】TBU5 2022.11 K レア度:★★☆☆☆

4つの素材でしあわせ気分
バターとマスカルポーネチーズのクリーミーなコクが味わえるおいしさに生まれ変わりました!
甘じょっぱさが後引くおいしさです♪

毎年の年末恒例となってますビッグサイズのコレ。今年も出てきましたね。
ただ例年105gだったのが今年は99gになっちゃってますねえ ( -_- ;

バターのまったり感とチーズのコク、そこにはちみつの甘さ。
いつもながら美味しいですね。

過去バージョン。左から 2015/11、16/12、18/12、19/11

2020/11、2021/11、2022/6

大人のポテリッチ 帆立バター味

【大人のポテリッチ 帆立バター味】SYT3 2022.10 b レア度:★★☆☆☆

バターのコクが帆立の旨味を引き立てた濃厚な味わい

大人ポテリッチの新味です。
「大人のポテリッチ」では、少し前に「ホタテ」って出てたよなあ。
調べてみたら、21年1月に通常パッケージで出てました。

ホタテとバターの組み合わせは絶対にハズシはありません。
美味しかったです。

2021/1 のもの

 

コンソメトリプルパンチ

【コンソメトリプルパンチ】TBE5 2022.11 K レア度:★★☆☆☆
2211_ConsommeTriplePunch1  2211_ConsommeTriplePunch2
コンソメ風味3倍の濃厚で格別な味が、今年は少し大きめの袋サイズになってカムバック!
コンソメの旨味を思う存分お楽しみください!

もう恒例となりました「コンソメトリプルパンチ」。
今までは通常サイズでしたが、今回は、95 g とちょっと大きめサイズで登場しました。
いつも通り、濃厚なコンソメパンチ、味に間違いはありません。

過去発売分で当博物館にあるもの
順に、①2013年11月 ②14年9月 ③15年11月 ④16年9月 ⑤17年9月
s131106ConsommeTriplePunch s140909Consomme3punch s151113ConsommeTriplePunch 160920consommetriplepunch1 170928ConsommeTriplePunch1
⑥2018年9月 ⑦20年2月 ⑧21年2月 ⑨22年1月
180928ConsommeTriplePunch1 2002ConsommeTriplePunch1 2102ConsommeTriplePunch1 2201_ConsommeTriplePunch1
こうしてみると、今年(2022)は2回目なんですねえ。

堅あげポテト匠味 仙台牛の炭火焼き味


【堅あげポテト匠味 仙台牛の炭火焼き味】ESQ4 2022.9 M レア度:★★☆☆☆

2209_KataageSendaigyuSumibiyaki1  2209_KataageSendaigyuSumibiyaki2
ふんわり薫る炭火の風味が食欲をそそり、仙台牛のおいしさをじっくり楽しめる、旨味あふれる堅あげポテトです。

仙台牛をテーマとした銘柄は過去に何度か出ておりましたが、今回は「炭火焼き」風味ですね。
開封すると、早速、炭火焼きの良い香りが立ちこめてきて、食欲がそそられます。
食べ進めていくと、牛の旨味ですかね、じわじわ広がってきます。

過去の仙台牛銘柄を並べてみます。
左から、①2017年9月(47都道府県の味で宮城の味で出ました)。②20年4月 ③21年1月(これも47都道府県の味)
170909Miyagi-SendaigyuAburiyaki1 2004KataageSendaiKurokosho1 2107Sendaigyu-Aburiyaki1
④2021年11月 ⑤22年1月
2111Gochiso-SendaigyuSteak1 2201Kataage-TeppanSendaigyu1

マヨネーズになりたいポテトチップス

【マヨネーズになりたいポテトチップス】TBH4 2022.9 M レア度:★★☆☆☆
2209_Mayonaise-Naritai1  2209_Mayonaise-Naritai2
マヨネーズへの気持ちが抑えきれず、口の中がマヨネーズに支配されるような濃厚な味わいに仕上げました。
マヨネーズラブのみなさま、渾身の味を食べ応えのある厚切りポテトチップスでお楽しみください!

「めんたいこになりたい」と並んで出てきました。「マヨネーズになりたい」。
これはギザギザの厚切りチップスを使っています。
確かに思いっきりマヨネーズしていて、銘柄名に違わぬ味です。

カルビーHPにも載ってませんし、販路は不明なんですが、セブンイレブンでしか見なかったですね。
セブンイレブン限定ですかね?

堅あげポテト 匠味 淡路島の極味玉ねぎ味

【堅あげポテト 匠味 淡路島の極味玉ねぎ味】ESP4 2022.9 M レア度:★★☆☆☆
2209KataageAwajishimaTamanegi1 2209KataageAwajishimaTamanegi2
「淡路島の極味玉ねぎ」を使用 
玉ねぎをじっくり丁寧に炒めて飴色に仕上げたようなコク深い甘味に、ほどよい塩味が楽しめます。

淡路島の玉ねぎは有名ですが、それを堅あげポテトに使用した銘柄です。
竹原物産が登録商標を持つ「淡路島の極味(きわみ)玉ねぎ」というのを使用しています。

開封してみると、もう玉ねぎの甘さを感じる匂いが立ち上ってきます。
食べてみてもしっかりそれが感じられ、ばっちり表現されています。

 

YUMMY POTATO やみつきチリチーズ味

【YUMMY POTATO やみつきチリチーズ味】2022.8 C レア度:★★☆☆☆
2208YummyPotatoYamitsukiChilliCheese1  2208YummyPotatoYamitsukiChilliCheese2
ヤミー・ツキーなたっぷりチーズクリームがザックザックなポテトチップスと出会ってべったりくっついた!?
チーズクリームと旨辛なチリ味が混ざり合う濃厚な味わいに仕立てました

50gの小さなサイズのものです。
厚切りギザギザのチップスに、チーズクリームがとろ~りと塗ってあります。

このポテチの製造工場は「C」ということで千歳工場です。
あの「贅沢ショコラ」のように、クリームを上からとろっと掛ける銘柄はいつも千歳ですので、今回もそんな感じになっています。

チーズは濃いです。チリはそれほどでもありませんが、チョイ辛になってます。