極濃 サワークリームオニオン味

【極濃 サワークリームオニオン味】SGF3 2020.5 NU レア度:★★☆☆☆
2005GokunoSourCreamOnion1 2005GokunoSourCreamOnion2
こってり濃厚なサワークリーム!オニオンのうまみがクセになる!!
まさに夢のような?!おいしさ!

「この濃さ、最強レベル」とデカデカと大書きされた極濃、今度はサワクリオニオン
で来ました。
確かに濃厚なサワクリ、それに加え、ガーリックもけっこう感じられます。
酒のおつまみにも良いかもしれない。

過去に出た「極濃サワクリ味」。2017年12月。
この頃の極濃は、”すごく濃いので「箸食べ」を推奨”となっており、左上にそんなマークが描かれています。
171214GokunoSourCream2

ポテリッチ 和牛と焦がしにんにく味

【ポテリッチ 和牛と焦がしにんにく味】SDP3 2020.4 NU レア度:★★☆☆☆
2004PotarichWagyuKogashiNinniku1 2004PotarichWagyuKogashiNinniku2
ローストしたにんにくの香ばしさが、和牛の旨みを存分に引き立てた、コク深くリッチで濃厚な味わいが楽しめます。

通常パッケージのポテリッチ、新銘柄です。
カルビーHPによると、2018/1に出た「和牛ガーリック味」に、さらに
ニンニクをパワーアップして香ばしくしたものとのこと。

確かに香ばしいにんにくの香りが食欲を刺激しますね。唾が出てきます。
牛の旨みも凝縮されていて、濃厚な旨さでした。

2018年1月の「和牛ガーリック味」
180119WagyuGarlic1

堅あげポテト 枝豆塩バター味

【堅あげポテト 枝豆塩バター味】EOQ3 2020.4 Y レア度:★★☆☆☆
2004KataageEdamameShioButter1 2004KataageEdamameShioButter2
ほんのりあまい枝豆を、ほどよい塩気とバターのコクが引き立てます。あと引く味わいの堅あげポテトです。

いつも思いますが、枝豆の風味の出し方が本当に上手いですね。
そして今回はそれにバターまで絡んでいて、コクが出ていて、ほんのり甘みも。
コレ本当に美味しかった。わたしの中では大ヒットです。

カルビーポテチで枝豆のフレーバーはわたしが知る限り、2017年くらいからだったかなと。
いずれもしっかり枝豆が主張していて美味しかったですね。これまでの枝豆系を並べてみます。
上段左から、①2017/2 ②17/7 ③18/7 ④18/7 ⑤19/2
170227KataageEdamameCheese1 170706Shikipotato-Edamameshio1 180707EdamameCheese1 180726Kataage-Edamame-Shichimi1 190211KataageEdamameNinniku1
下段左から ⑥2019/2 ⑦19/5 ⑧19/6
190209Edamameshio1 190516KataageEdamameTomorokoshi1 190628ShioEdamame1

しあわせ胸キュンバタ~初めてのティラミス

【しあわせ胸キュンバタ~初めてのティラミス】SGJ3 2020.4 NU レア度:★★★☆☆
2004ShiawaseButterTiramisu1 2004ShiawaseButterTiramisu2
しあわせバターに、ほんのりココアパウダーを加えた「初めてのティラミス」の思い出が感じられる胸キュンな味

ド派手なピンクのパッケージ。思わず何だこれ?と思って買ってみました。
今回、カルビーとロッテがそれぞれの強みを活かして商品展開するプロジェクト
「おかしな研究所」を立ち上げたそうです。あ~日経に出てたなあ。
その第一弾として、4月は新しい出会いや始まりが多いので、「胸キュン」をテーマに5商品とのこと。

これの他には、ロッテから「パイの実 ‘胸キュン’ 初恋のベリーパイ」とか、「CRUNKY ‘胸キュン’
あの子のはちみつレモン」とかのようで。
要するに、胸キュン=初恋=甘酸っぱい味 という超ベタな(笑)流れのようです。

さて、そういう流れだというなら、今回のこのポテチ、甘酸っぱいのか?
いえ、違います。なんと「ティラミス」味。

通常のレギュラー銘柄である「しあわせバター」に、ココアの味を乗っけてティラミスを再現しています。
思ったよりは美味しかったですね。

ふと。ティラミスがなぜ胸キュンなのか。パッケージ裏に何か書いてある。
h2004ShiawaseButterTiramisu1
初めてのティラミス
人気のイタリアンレストランを予約していった思い出。話題になっているティラミスが食べられるという口実で彼女を誘った。食べたことが無かったけど、「おいしい」と誘った手前、言ってなかったけど、ボクも初めて食べたティラミス。話すことに夢中で、はっきり覚えていないけど、ほろ苦く甘かった気がした。ちょっと大人になったあの日の思い出。 

ティラミスのブームは1990年。ついでに、はちみつレモンもこの頃。バブル景気の末期ですね。
となると、ティラミスで胸キュンなのは、当時に青春を謳歌してた男性限定じゃん。とツッコミつつ、
この感覚、妙に納得して笑ってしまった。若干、身に覚えが無くも無い(-_-;
開発段階で両社のこの世代男性の目線がかなり色濃く反映されたのね。
TokyoWalker休刊のニュースに、ちょっとあの頃を遠い目で懐かしむ (T . T)y-~~~ (笑。

ポテリッチ のり塩バター味

【ポテリッチ のり塩バター味】SJH3 2020.4 Y レア度:★★☆☆
2004PotarichNorishioButter1 2004PotarichNorishioButter2
香ばしいのりとバターのコクを組み合わせ。
じゃがいもの味を引き立てた、コク深く後引く味わいは厚切りポテトチップスにぴったりです。

自立式包装形態のポテリッチ、セブン限定銘柄が出てきました。
ポテリッチののり塩バターは文句なしに美味しいですね。
バターのコクを伴ったのり塩、最高です。

ポテリッチの「のり塩バター」は過去にも出たことあります。
左:2017/12、右:2018/12。いずれも12月のパーティサイズ(100g)でした。
171206PotarichNorishioButter1 181212PotarichNorishioButter1

ポテリッチ シーソルト&ビネガー味

【ポテリッチ シーソルト&ビネガー味】SFB3 2020.3 Y レア度:★★☆☆
2003PotarichSeasaltVinegar1 2003PotarichSeasaltVinegar2
旨味あるシーソルトと、ビネガーはホワイトビネガー、アップルビネガーの2種を使用。
まろやかな酸味と塩味の絶妙なバランスは厚切りポテトチップスにぴったりです。

最近出始めたんですが、ポテリッチのちょっと形が違うバージョンのもの。
カルビー公式HPによれば、
近年、スマホ等の普及により、片手で気軽に“ながら食べ”できる商品の需要が高まっていることから、
パッケージの開口部が広く浅型のため、チップを取り出す時に手の甲が汚れにくく片手で取り出しやすい自立式の
「ポテリッチ」を開発」

と。

前にも2銘柄出てたようですが、残念ながら買いそびれました。
今回の「シーソルト&ビネガー」ですが、ビネガーの酸味の効いた塩味でサッパリ
という感じでした。

のりしおマヨ味

【のりしおマヨ味】SHS3 2020.4 NU レア度:★★☆☆☆
2004NorishioMayo1 2004NorishioMayo2
香り豊かなのりの風味と程よいマヨネーズの酸味で、あとひく美味しさが楽しめます。

今まであったようで無かった?組み合わせですねえ。
わたしが知る限り、のりしおにマヨを絡ませるのは初めて見ました。
マヨネーズを足すと一気に味が変わりますね。通常ののりしおとは別の美味しさ
ですかね。面白い試みです。

黒胡椒好きのための薫る黒胡椒味

【黒胡椒好きのための薫る黒胡椒味】SID4 2020.4 NU レア度:★★☆☆☆
2004KurokoshozukiKurokosho1 2004KurokoshozukiKurokosho2
黒胡椒好きのみなさま、お待たせしました。
黒胡椒のおいしさを存分に味わっていただくために、口に入れた瞬間から鼻孔をくすぐる香り、
じんわり残る後引く辛さ・・・
黒胡椒の魅力を最大限に詰め込んだポテトチップスに仕上げました。
みなさまの寛ぎのひと時を刺激的に彩る特別な一品をぜひご堪能ください。

ローソン限定の「○○好きのための」シリーズ。
今回は黒胡椒で来ましたね。これは初めてです。

しかし、パッケージ裏面の商品説明文ですが、今回過去に無かったくらいエラく長文で
書いてありますね。しかも「鼻孔をくすぐる」なんて表現、今までのポテチでは初めて見たなあ。
担当者代わったのか?笑

まあそれはいいとして。
しっかりブラックペッパー効いてて良い。かなり辛さがじんわり来ますね。

堅あげポテト 磯香る海苔とごま油味

【堅あげポテト 磯香る海苔とごま油味】EOX4 2020.4 Y レア度:★★☆☆☆
2004KataageNoriGomaabura1 2004KataageNoriGomaabura2
ふわっと広がる海苔の豊かな磯風味と、噛むほど深まるごま油の香ばしさ。
味わい深いおいしさが楽しめる、お酒がすすむ一品です。

いやーこれヤバくないですか、めちゃくちゃ美味しすぎです!
海苔とごま油の組み合わせですから、食べる前から美味しいことは当然のように
分かりきってるんですが、やっぱりこの組み合わせは絶っっ対に外さないですねえ。
これ箱買いしたいくらい。

お酒のつまみというコンセプトの「堅つま」で出ました。
というわけでセブン限定です。

梅好きのためのTHE梅味

【梅好きのためのTHE梅味】SHP4 2020.3 NU レア度:★★★☆☆
2003UmezukiTheUme1 2003UmezukiTheUme2
酸味も塩味もしっかり効いた、しそに漬けたような梅干しの味わい。
食べると口がキュ~ッとなってしまう梅好きも唸る1品。

もはや定番となりつつある、ローソン限定の「○○好きのための」シリーズ。
梅がまた出てきました。
今までもこのシリーズで、以下の通り、梅は出てるんですが、今回のはかなり
シソ風味が強かったような気がします。より梅っぽくて良かったと思います。

過去の「梅好きのための」。
左から 2017/6、18/4、19/3 です。
170614UmezukinoNokoUme1 180412UmezukiNokoUme1 190314UmezukiNokoUme1

ピザポテト マルゲリータ味

【ピザポテト マルゲリータ味】SFL3 2020.4 レア度:★★☆☆☆
2004PizzapotatoMargherita1 2004PizzapotatoMargherita2
モッツァレラチーズパウダーを使用。
マルゲリータピザを再現したこだわりのピザポテト!

2018/3にファミマ限定、19/5にコンビニ限定で出たピザポテのマルゲリータですが、
今回、モッツァレラチーズパウダーを使って、よりマルゲリータに近づけた
ということで販売です。
トマト、バジル風味が美味しいですね。

左:2018/3 右:2019/5
180316PizzapotatoMarghelita1 190508Pizzapotato-Margherita1

 

丸大豆しょうゆ味

【丸大豆しょうゆ味】SEV3 2020.2 Y レア度:★★☆☆☆
2002MarudaizuShoyu1 2002MarudaizuShoyu2
千葉県で醸造された丸大豆しょうゆ使用
丸大豆しょうゆのまろやかなうま味にだしの風味を効かせた味わい

ラブジャパン「千葉の味」です。関東・山梨限定。

醤油の産出量はダントツトップの千葉県の味として登場。
h2002MarudaizuShoyu1
パッケージ表面には、「キッコーマン」って具体的な社名まで
書いちゃってます。

キッコーマンとカルビーとのコラボという形ですね。
醤油の旨味すごく出てました。美味しかったです。

能登のいしる味

【能登のいしる味】SBY3 2020.2 G レア度:★★☆☆☆
2002Noto-Ishiru1 2002Noto-Ishiru2
能登の魚醤いしる・いしり
いしる・いしりとは、能登でつくられている伝統的な魚醤です。熟成した旨味がポテトチップスの味をより引き立てます。

ラブジャパン「石川の味」です。中部限定。

最初は濃いめのしょうゆっぽい感じかなあと思いましたが、食べ進めていくうちに、
魚醤っぽい旨味が出てきました。なかなか良かったです。

ザ・ポテト オニオンペッパー味

【ザ・ポテト オニオンペッパー味】SHQ3 2020.4 NU レア度:★★☆☆☆
2004ThePotatoOnionPepper1 2004ThePotatoOnionPepper2
日本の生産者が大切に育てたじゃがいも、その味ひろがる「ザ・ポテト」。
ちょっぴり厚めのスライス、素材の味、やさしい味わい

2019/10に出てきた新レーベル「ザ・ポテト」ですが、初のリニューアルを行ったそうです。
新登場の時には「オホーツクの塩味」と「絶品スパイスソルト味」でしたが、その後者に
代わって、今回新たにラインナップ入りしたのがコレです。

玉ねぎの甘みを伴う旨味が出ていますね。そこにピリッとペッパーが効いてて良し。
この独特の食感良いですね。通常のポテチとは違うし、厚切りギザギザとも違い、
堅あげとも違います。パキッという食感。

↓今回入れ替わりで終了となる「絶品スパイスソルト味」(2019/10)
1910_ThePotatoSpiceSalt1

ザ・ポテト オホーツクの塩味

【ザ・ポテト オホーツクの塩味】SHR3 2020.4 C レア度:★★☆☆☆
2004ThePotatoOkhotskShio1 2004ThePotatoOkhotskShio2
日本の生産者が大切に育てたじゃがいも、その味ひろがる「ザ・ポテト」。
ちょっぴり厚めのスライス、素材の味、やさしい味わい

2019/10に出てきた新食感の「ザ・ポテト」ですが、今回リニューアルとなったようです。
今までのポテチに無かった、「パキッ」という食感、なかなか良いと思います。
この塩味も非常にシンプルで、通常の「うすしお」よりもサッパリ感があり、大変美味しいです。

  ↓ 最初に出た「ザ・ポテト オホーツクの塩味」です。(2019/10)
1910_ThePotatoOhotsukSalt1

 

カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。

↓