【夏ポテト 安曇野わさび味】QVQ3 2018.6.5 NU レア度:★☆☆☆☆

長野県安曇野産わさびを使用。わさびの爽やかな風味と刺激をお楽しみください。
今年も夏ポテの季節となりました。
今年も、うすしお系、梅系、わさび系 の3種類です。
【夏ポテト 紀州の南高梅味】QVO3 2017.7.3 Y レア度:★☆☆☆☆

紀州育ちの南高梅の本格的で爽やかな味わいやふんわり香る梅の香りを
お楽しみいただけます。
今年もすっきり、さっぱりとした梅テイストです。
デザインはかなり変更がありました。今年は「夏」の字も、
赤色の鮮やかさも今までにないほど力強く押し出されています。
カルビーHPによると、「今年も夏の新じゃが収穫が出来たことをご報告する
意味を込めて贈り物をイメージ」したデザインとのことです。
【夏ポテト 安曇野産わさび味】QVQ3 2016.6.16 Y レア度:★☆☆☆☆

安曇野産わさび味のあとひく辛みで、ピリッと爽快な夏を。
今年の夏ポテトは、青・赤・緑の3種類で発売となりました。
昨年は、地域限定の2種類(九州しょうゆ、山わさび)も含めた5種類でした。
夏ポテわさびは、ピリッとした辛味が良い感じです。
過去の夏ポテトはこちらにまとめて展示しています。
【夏ポテト 九州しょうゆ】 QVR3 2015.6.3 K レア度:★★★★☆

桜前線と同じように、九州から北上するじゃがいも前線。夏ポテトは初夏に九州から
収穫が始まる夏の新じゃがをいち早くお届けするポテトチップスです。
夏にとれた新じゃがだけでつくるから、ビタミンCが豊富に含まれています。
<夏ポテトならではの食感> みずみずしい夏の新じゃがを、おいしく食べていただき
たいから、さっくり厚切りにこだわりました。
<飽きのこない九州しょうゆの味わい> 口に入れた瞬間に広がる、甘辛いしょうゆと
鶏だしの風味が特長です。
今年から、地域限定型の「夏ポテト」が登場です。
全国発売の「対馬の浜御塩」「紀州の南高梅」の2つに加えて、各地域の限定が1つあります。
・北海道限定 ・・・ 山わさびしょうゆ味
・東北~近畿限定・・・安曇野わさび
・中国・四国・九州限定・・・九州しょうゆ味
です。
というわけで、今回の九州しょうゆはレア度4としましたが(私の地域では売ってないため)、
中国・四国・九州の人にとっては普通に手に入ります。
これ、すごく良かったです。
ちょっと甘めのしょうゆ、鶏だしと、夏ポテトのざっくざく感が楽しめます。
来年以降、毎年恒例になるんでしょうかね。
【夏ポテト 安曇野わさび】 QVQ3 2015.6.4 Y レア度:★★☆☆☆

桜前線と同じように、九州から北上するじゃがいも前線。夏ポテトは初夏に九州から
収穫が始まる夏の新じゃがをいち早くお届けするポテトチップスです。
夏にとれた新じゃがだけでつくるから、ビタミンCが豊富に含まれています。
<夏ポテトならではの食感> みずみずしい夏の新じゃがを、おいしく食べていただき
たいから、さっくり厚切りにこだわりました。
<長野県安曇野産わさび使用> わさびの爽やかな風味と刺激が特長です。
2011年に出ていた「夏ポテト安曇野わさび」が今年は復活です。
ただし、今回の「安曇野わさび」は、東北~近畿までの地域限定となっています。
わさびがピリッと効いていて美味しいです。
過去の夏ポテト銘柄はこちらでもご覧いただけます。
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。