【わさび醤油味】SJT3 2020.8 NU レア度:★★☆☆☆
ツーンと爽やかなわさび(安曇野市産)の風味に、噛むほどに広がるコク深い醤油の味わいを楽しめる、ちょっと大人なこだわりのポテトチップスです。
減塩タイプの銘柄です。
わさびのツーンとした感じは出てましたし、しょうゆ感も少しあります。
言われないと塩が少ないとは分かりませんでしたから良いと思います。
過去の減塩タイプ銘柄。はじめは2018年9月でした。
【七味にんにく味】RTG3 2018.9.26 NU レア度:★★☆☆☆
にんにくの旨みにピリッとした七味の辛みをアクセントにきかせた
ちょっと大人な味わいです。
なんと「減塩タイプ」のポテトチップスです。塩分30%カットであると。
高齢化の進展や健康意識の高まりに伴って、こういうタイプのモノも開発していかないと、
ということなのでしょうか。
わたしが知る限り、塩分カットは珍しいなあと。
いままで「油分カット」というのは時々出てましたね、カルビーLIGHTとか。あんまり浸透・定着は
してないように感じますが(- – ; やっぱり油も塩もポテチとしては重要な構成要素なのでしょう。
さて。今回の「七味にんにく」自体の味ですが。
にんにくは結構効いていますねー。七味も効いていますからスパイシー感はしっかり。
でも、食べている間、なんというか終始、不思議な甘さを感じるのはわたしだけでしょうか。
決してまずいというわけでは無いのですが、なんか物足りない感じを受けました。
← 当博物館所蔵銘柄のうち、パッケージの説明文で「減塩」を謳っているのはこれだけでした。
2015年10月 「堅あげポテト うすしお味 オリーブオイル風味」
パッケージの上部真ん中に ○ の穴が開いていて、酒のつまみコーナーみたいな
ところに、ぶら下げて陳列されてるタイプ。塩分25%カットでした。
当時、ふとコンビニで見かけて買った記憶がありますが、今やかなりの激レア銘柄!?
なのでしょうか!?