「パリッとJIMOTOコレクション」カテゴリーアーカイブ

パリッとJIMOTOコレクション ちゃんぽん味

【ちゃんぽん味】TDJ3 2022.10 K レア度:★★☆☆☆
2210_Chanpon1  2210_Chanpon2
長崎生まれのご当地グルメである、「ちゃんぽん」の味わいを再現したポテトチップスです。
豚骨をベースに魚介や野菜の旨味がぎゅっと詰まった美味しさです。

「パリッ!とJIMOTOコレクション」で出た5銘柄のうちの一つ。
「長崎の味」として「ちゃんぽん味」です。
豚骨と魚介の風味で、開封するなり「それっぽい」匂いがします。
けっこう美味しかったです。

過去の「ちゃんぽん味」です。
左: 2016年8月  右:2019年11月
160812potatrip-chanpon1 1911Chanpon1

パリッとJIMOTOコレクション 九州しょうゆ

【九州しょうゆ】TDA3 2022.10 M レア度:★★☆☆☆
2210_KyushuShoyu1 2210_KyushuShoyu2
おなじみ甘口しょうゆの味わいをポテトチップスにしました。
コク深い鶏だしの旨みと、甘口しょうゆの豊かな風味をお楽しみください。

「パリッ!とJIMOTOコレクション」で出た5銘柄のうちの一つ。
「九州の味」として「九州しょうゆ」です。
九州地域限定でレギュラーで発売されている「九州しょうゆ」ですね。
少し甘口のしょうゆが美味しいです。

そういえば、昨年九州に転勤してから、いつでも買えると思ってレギュラーの「九州しょうゆ」を食べてなかったことに気づきました。
それだけに、久しぶりに食べて美味しかったです。

パリッとJIMOTOコレクション シークワーサー味

【シークワーサー味】TDA3 2022.10 K レア度:★★☆☆
2210_Seeker1  2210_Seeker2
シークワーサー果汁パウダーと石垣の塩を使用し、爽やかに仕上げた沖縄を感じるポテトチップスです。

「パリッ!とJIMOTOコレクション」で出てきた5銘柄のうちの一つ。
「沖縄の味」として「シークワーサー味」で出ました。
レモンとは異なる酸っぱさと、ちょっとした苦みというんですかね、全体としてはサッパリしていて食べやすいです。

過去のシークワーサー銘柄を並べてみます。
① 2011/8 ② 2013/10 ③ 2015/7
s110812SequaserShiopon
 s131015OkinawaSeequaser 150713OkinawaShekwasha1

パリッとJIMOTOコレクション 瀬戸内レモン味

【瀬戸内レモン味】TDK3 2022.10 M レア度:★★☆☆☆
2210_SetouchiLemon1  2210_SetouchiLemon2
瀬戸内の太陽をたっぷり浴びて育ったレモンの爽やかな香りとほどよい酸味。
レモン特有のほろ苦い皮の風味もほんのり残すことで、本格的なレモンの風味を味わっていただけます。
アクセントに黒胡椒を加え、後引く美味しさです。

「パリッ!とJIMOTOコレクション」として出てきた5銘柄のうちの一つ。
「瀬戸内の味」として、「瀬戸内レモン味」です。

現在も地域限定(中四国限定)のレギュラー銘柄として出ている「瀬戸内レモン味」のコンセプトですね。
ほどよいレモンの酸味が美味しいです。

↓ むかし中国地方に旅行に行ったときに買った「瀬戸内レモン」です。
160210SetouchiLemon1

パリッとJIMOTOコレクション 鯛だし香る鳴門のしお味

【鯛だし香る鳴門のしお味】TDH3 2022.10 M レア度:★★☆☆☆
2210_NarutoShio1  2210_NarutoShio2
鳴門のしおにほんのり鯛だしの風味が香る、あっさり食べ進む味わいのポテトチップスです。

新しいシリーズ?ですかね。
「パリッ!とJIMOTOコレクション」というのが出てきました。
裏面の説明文を見ると、以下のようにあります。

パリッ!とおいしい、JIMOTOの味を集めました。
カルビーポテトチップス 地域定番の味とこの企画ならではの味を同時にお楽しみいただけます

今回、このシリーズは5銘柄出ているようです。全国発売の模様。

「徳島の味」として、「鯛だし香る鳴門のしお味」です。
あっさりとした塩味です。
鯛だしの風味まではそれほど感じられませんでしたが、さっぱりしてて美味しかったです。