【クリスプ 塩とごま油味】KDB3 2025.2 レア度:★★☆☆☆
かどや製油の純正ごま油使用!香ばしいごま油とほどよい塩味が楽しめる味付けです。
2024年5月に出たクリスプの「塩とごま油」、早くもリニューアルで出てきました。
かどやの純正ごま油とのコラボは過去にもかなり出ていますが、どのスタイルでもめちゃくちゃおいしい、絶対に外さない安心感があります。
前回分(左:2024.5)はこちら。
【クリスプ 塩とごま油味】KDB3 2025.2 レア度:★★☆☆☆
かどや製油の純正ごま油使用!香ばしいごま油とほどよい塩味が楽しめる味付けです。
2024年5月に出たクリスプの「塩とごま油」、早くもリニューアルで出てきました。
かどやの純正ごま油とのコラボは過去にもかなり出ていますが、どのスタイルでもめちゃくちゃおいしい、絶対に外さない安心感があります。
前回分(左:2024.5)はこちら。
【クリスプ 梅味】KDD3 2024.12 レア度:★★★☆☆
梅の酸味を塩で引き立てた、キリッと甘酸っぱい味わいです。
あ、クリスプの新味だ。
たまたまセブンで買い物してたら見つけました。
たしかに!カルビーポテチでいえば、いまはまさに梅のシーズンですねえ。
食べてみますと、なかなかいいですね。
原材料名のところを見てみると、かつおぶしエキスとありますね。
この旨みをベースに、梅の酸味、ほんのり、はちみつということですね。
セブンイレブン限定のようです。
【クリスプ バターソルト味】KDC3 2024.11 レア度:★★☆☆☆
程よくきいた塩味がバターのコクを引き立てる、食べ続けたくなる味わいです。
クリスプの新銘柄がまた出てきましたね。
うん、なるほど、これはバターがしっかり効いてて、むしろ甘みさえ感じるほどのバターが主張していますね。
塩加減もちょうど良し。
すごく美味しかったですね、容量少ないのですぐ食べ終わっちゃいましたけども。
カルビー公式HPの新商品のところには載ってないので販路は不明ですがわたしはファミマで買いました。
【クリスプのりしお味】KDA3 2024.10 レア度:★★☆☆☆
ふわっと香るのりと、後味の唐辛子のピリッと感が後引く味わいです。
クリスプはカルビーで今まで扱ってなかった成形型チップスとして、2016年8月に筒状の容器で発売されました。あのチップスターみたいな感じですね。ところが筒状はやめて、今年2024の春に現在の袋の形になって再発売されました。
今までうすしおとコンソメが出てきてました。2024年4月。
3番目はまぁ「のり塩」が来るだろう、と思っていたのですが、サワクリでした。2024年9月。
のりしお、出ないのかなあと思っていましたが、やっぱり今回出ましたね。でも、なぜか期間限定みたいですね。レギュラー商品にすればいいのに。
私はのり塩がすごく好きなので、今回のこれもバッチリおいしかったです。
【クリスプ サワークリーム&オニオン味】KCV3 2024.8 レア度:★★☆☆☆
サワークリームの爽やかな酸味とほんのり感じる甘さがクセになる味付けです。
2024年4月から出てきた「クリスプ」ですが、「サワクリ」が出てきました。
成形型のチップスですのでサクサクした食感で食べやすく、サワクリ風味もしっかり出ていました。
今回のサワクリは2025.3終売予定だそうです。
4月からのクリスプ。うましおとコンソメは定番かと。
のりしお出ないかなあ。
【クリスプ 塩とごま油味】KCU3 2024.5 レア度:★★★☆☆
かどや製油の純正ごま油使用!香ばしいごま油とほどよい塩味が楽しめる味付けです。
今年の3月に採り上げた「クリスプ」。
筒型で出ていた成型チップスが袋入りになったやつ。
最初は下に写真を載せた「うましお」と「旨みコンソメ」の2種で出てきて、レギュラー発売されています。
ここからいろんな味に展開するんだろうなと思っていましたが、次は「のりしお」かと読んでいました。
で、今回のコレ。
いつかは出るかなと思っていたけども、早速来ました、「かどやのごま油」とのコラボ。
これは今までにいろんなポテチとコラボしていますが、絶対に外さないテッパンですからね。
もちろん!美味しかったです。
2024/4に出たクリスプの袋タイプのもの
【クリスプ うましお味】 KCS3 2024.3 NU レア度:★☆☆☆☆
【クリスプ 旨味コンソメ味】KCT3 2024.3 NU レア度:★☆☆☆☆
ザクッと食感が止まらない、みんなが手軽に楽しめる食べごたえのあるマッシュポテトチップスです。
マッシュポテトチップスとは?
マッシュポテトから作られている乾燥じゃがいもを使用したポテトチップスです。
あのチップスターみたいな筒型の形で、成型チップスをカルビーも出してましたよね。「クリスプ」。
調べてみると、2016年から出てたんですね。意外と歴史あったんだなあ。
あれはパッケージ(袋)の形じゃなかったので当サイトでは採り上げていなかったんですが、いつの間にか終売になってたんですね。
それが、袋入りに形を変えてリニューアル発売になったとのこと。
というわけで買ってきました。
うん、味はオーソドックスに美味しかった。
今までは、この手のやつ(成型もの)は、チップスター買ってたので、クリスプは買ったことは無かったかな。
あの筒状のスタイルも、アレはアレで良いんですけどね。
どういう時かと言えば、出張とか単身先から家に帰る時の新幹線や飛行機。そんな時、ビールのつまみに合わせるには、あのちっちゃいテーブルには、筒で立たせるのが都合が良かった。
そういうシーンでは袋のポテチはそぐわないんだよなあ。
新幹線ホームのKIOSKや、搭乗口近くの売店とかにチップスターはいつも置いてありますしね。
まあクリスプは、袋タイプでの成長に期待しましょう。