【謎味second謎レベルMAX】TRR3 2024.10 Y レア度:★★★☆☆
ちょうど去年(2023)の今頃に出てきた「謎味」ですが、今年も出てきました。
昨年同様、ツルハグループ限定です。
謎レベルMAXかあ(笑
さて、どんなもんかと食べてみましたが、「うーん、のりしおっぽいなあ」と思いました。
でも、裏の原材料のところを見ると、「焼きのり」とか普通に書いてあるし、ここを読むだけで推測できるわけもないだろうと。
謎レベルMAXなんだから。
普通にのりしおっぽくて美味しかったです。
答えは、ツルハグループアプリ上で公開とのこと。
この下に書いておきますが、見たくない方は先に食べてからにしてください。
答)永谷園お茶漬け海苔味 でした。 なるほどそう来るかあ。
【ぽろしり 旨味しお味】 TSK4 2024.10 NU レア度:★★☆☆☆
【ぽろしり のり塩バター味】TSL4 2024.10 NU レア度:★★☆☆☆
(共通)「ぽろしり」はポテトチップスを楽しむお客様だけでなく、「ぽろしり」を生産する農家さんにとってもうれしい品種。令和6年度秋収穫の今だけのぽろしりを使用した旬な味わいをどうぞお楽しみください。
(旨しお)塩麹の旨味を加えることでしお味をまろやかな口当たりに仕立てました。ぽろしりを味わうための特別なしお味です。
(のり塩バター)焼きのりにバターのコクを加えることで濃厚感のある味わいに仕上げました。ぽろしりに味わうための特別なのり塩バター味です。
セブンイレブン限定で出てきました。
カルビーがポテチのためだけに10年以上の時間を費やして開発したじゃがいもの品種「ぽろしり」。
これをそのまんま、商品のコンセプトとタイトルにしたのがこちらのふたつ。
「旨しお」のほうは、塩麹も使っているんですね。塩麹、調べてみると、いろいろな酵素が旨みを高めてくれる効果があるみたいですね。
「のり塩バター」のほうも美味しいですね。焼きのり+バターでコクが感じられます。
【味付けは、塩だけ。】TRE3 2024.10 Y レア度:★★★☆☆
味付けを、シンプルに塩だけにすることで素材の風味が楽しめるポテトチップスに仕上げました。
ファミマ限定で出ました。
まさにタイトル通りです。
「2024年秋に収穫された北海道産の新じゃがのみを使用」とあります。とても良いですねえ!
純粋にじゃがいもの美味しさを噛みしめることが出来ました!
シンプルだけど本当に美味しかった。
【堅あげポテト炙り明太子チーズ仕立て】EWY4 2024.10 Y レア度:★★☆☆☆
明太子にチーズをのせて、炙った味わいを再現しました。
明太子の旨味、チーズのコク、炙りの香ばしさの組み合わせがくせになる、濃厚な味わいをお楽しみください。
お酒のおつまみにぴったりな堅あげポテト、というコンセプトの「堅つま」の新銘柄です。
なるほど、若干香ばしい感じのする明太子風味が感じられますね。
そこにプラスされたチーズもほどよくマイルドさを加えていると思います。
「堅つま」なので今回のセブンイレブン限定。
「堅つま」もいろいろな素材を使ってきていますが、明太子は珍しいですね。
わたしの記録によると、「堅つま」は2017年7月に第一号銘柄が発売で、今まで30回くらい出てると思います。
その記録を遡ってみたところ、わたしが知る限り「明太子」は下記の1回のみでしたね。
2018年8月 博多明太子と有明炙りのり味
【うすしお味ポケモンデザイン】SVO3 2024.10 C レア度:★☆☆☆☆
【コンソメパンチポケモンデザイン】SVS3 2024.10 C レア度:★☆☆☆☆
【コンソメトリプルパンチポケモンデザイン】TPS3 2024.10 C レア度:★☆☆☆☆
【コンソメWパンチポケモンデザイン】TOZ4 2024.10 C レア度:★★☆☆☆
(4銘柄共通)
カルビーポテトチップスにいまだけポケモンたちが遊びにきたよ!
ポケモンたちと楽しいひとときを。
パリッといこう!
正直なところ、ポケモンには全く興味もないし知識も無いので、ピカチュウくらいしか分からないのですが、通常販売されている「うすしお」とか「コンソメパンチ」とか、こういうタイミングでもないとなかなか買わないので、ちょっと入手してきました。
味は通常販売されているものとおんなじです。
コンソメWパンチだけは、コンビニ限定ということです。
カルビーポテトチップスのパッケージを展示しています。